ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

反省です・・・

2011年02月19日 | 朝倉
こんにちは。朝倉です。

風が冷たい・・・けど春を感じるのは私だけでしょうか?
いや・・・花粉症の山崎さんを見ていると、春を感じます

昨日、今日と反省です・・・
聞いてくれますか?

実は・・・昨日、お店に近所にお住まいの方が来店されたんです。

その方は、フラメンコではなく、何かのダンスを習っていて、
近々発表会があるらしく、沖縄の衣装をみんなで揃えて作るそうなんです。

その衣装は、自分達で作るらしく、生地と型紙と縫製説明書が用意されているそうです。

しかし、ご来店いただいた方は、ご自身でミシンを使えなく、衣装が作れないくて困っていて、
ナジャハウスに来てくれたんですね。

お店の前に、『お直し承ります』と看板が出ているのを見て、
『もしかしたらやってもらえるかも・・・』と思ったそうです。

縫製説明書を私に見せながら、
『やってもらえるんでしょうか?金額的にはどのくらいかかるのですかね。』と・・・・

縫製はもちろんできますから、あとは金額の問題ですよね

縫製説明書を見ると、とても細かい作業で、内容通りに行うと、とても時間がかかる作業になりそうでした。
ナジャハウスとして引き受けると、高額になってしまうんですよね。

その旨を伝えると、『結構するんですね。。。。そうですか。。。わかりました。。。』と、
残念そうに帰られたんです。。。。いえ、帰してしまったというのが正しいのかもしれません

勇気をだして入ってくれたにも関わらず、『また何かありましたらお待ちしております』なんて言ってしまったんですよ。

何かがあるから来てくれたのに・・・・。

その件について、昨日、立川さんとしげたさんが相談してくれたそうで、どうしたらよかったのだろうか・・・と。


他のお店で予算内で仕上げてくれるお店を探してあげることも出来たかもしれない。
しげたさんは、ナジャハウスとしてではなく、プライベートの時間を使用して引き受ける。そこまで考えてくれたそうです。

私自身も、同じように、お休みの日を利用して、お客さんの為に出来ることはあったのではないかな・・・と思いました。


しかし、ただ『また何かありましたら~』と言っただけで、連絡先さえ聞いていなかったので、今更提案も出来ません

本当に困っていたのに、気がついていたはずなのに、何もしない自分に反省です。。。


今日はちょっとどんよりブログですが、そういった事でお困りのかたがもし、周りにいらっしゃったら、
次からは何かしらの提案が出来るようにしたいと思うんです

『ナジャさん高いから~』ではなく、『ナジャさんにいったらもしかしたら解決できるかも

そう思える場所にしていきたいと、反省から次への目標を発見したのです


まだまだ、自分の為でしか考えられないこの脳ミソをもっと鍛えなければ


こんな反省を見て頂いてありがとうございます


悩んでいる方、お困りごとのあるかた、私たちに出来ること一緒に考えさせていただきますよ


考えるぞぉぉぉぉぉぉぉーーーーー(心の叫び)






-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じいちゃんからの贈り物 | トップ | 怪奇現象?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝倉」カテゴリの最新記事