久々の登場でございますが、皆様お元気でしょうか?
私は夏の暑さからか体調を崩し、少しお休みを頂いておりました。
たくさん寝て、おいしいものをたくさん食べて、お友達とたくさん話してたくさん笑って、
見事復活です! それにしても、毎日雨ばかりの9月でしたねぇ。
誰だって気持ちが沈みがち。そんな気分を吹き飛ばすべく、
本日は前向きに代表立川から衣裳についてのご提案です。
「こんにちはー! 立川です。
唐突ですけど、あなたはどのタイプ?
ナジャハウスではあらゆる体型に対応した衣装を作っています。
オーダーはもちろんですけれど、レンタル衣装でも身幅の出し入れで
SSサイズから5Lサイズまで対応できるってご存知でしたか?
本日は1枚の衣装が体型の違いで印象がどのように変わるか、一緒に見てみましょう!
(体型タイプ1)細くて小柄タイプ
使用する衣装はとてもフラメンカな、赤に白の水玉のツーピースです。
体型が分かりやすいように、隣に標準体型のモデル舞子と並べてみました。
↓
小さい方のコーディネートの場合、ポイントは視線を上半身に向けることにあります。
そのためにはシージョやストール、ベストなど、小物を利用するのがいちばん効果的です。
それも、衣裳が赤ベースなら黒やブルー、黒ベースなら赤や白など、
メリハリのある色を選ぶのが重要です。同じ衣裳なのに、なんとなく背が高く見えるでしょ?
小柄で細身のタイプは軽快で小粋なコーデ。猫のようにしなやかに舞台を動き回りましょう!
(体型タイプ2)小柄でぽっちゃりタイプ
こちらも舞子との2ショットで比較してみました。
ぽっちゃり体型の方には、元々襟元がすっきり見えるデザインや
落ち感のある素材のデザインをお勧めしていたりもするんですが、
群舞の時はそうもいきませんよね。
↓
そこでコーディネートで簡単にカバーするには、実はシージョがおすすめなんです!
ボリュームのある胸元をさりげなくカバーしつつ、襟元にVラインを作る事で、
首元やお腹周りのカバーも同時にできてしまう優れモノ。
敬遠しがちな元気色も、こんな風に使えばすっきり&キュートに着こなせますよ。
(体型タイプ3)全体的に大柄タイプ
じつはすごく舞台映えのするのがこの体型の方。
衣裳のサイズ調節さえうまくいけば、とても華のある存在になれると思います。
↓
でももうひと声!というアナタ。もしソロ用の衣裳なら、
上半身を引き締め色のジャケットやベルトなどでがっしりまとめ、
あえてボリューム感を演出するとより存在感がアップします。
群舞の場合はコサージュやイヤリングなど、濃い色のものを合わせるのがおすすめ。
(体型タイプ4)長身でスレンダー
スレンダーなタイプはモデル体型なので、何を着ても素敵に着こなせますよね。
ですから他の体型の方にはできない、個性的なコーデを楽しみましょう。
↓
たとえば、白のボレロとシージョでクールビューティーに。
甘さを抑えたオトナ可愛いスタイルは、より舞台映えするはずです。
(体型タイプ5)クイーンサイズ
クイーンサイズの方が舞台に立つと、とても迫力があって惹きつけられます。
着やせして見せたい!と思われる方が多いかもしれませんが、
そればかりに囚われるとワンパターンの着こなしになりがち。
↓
そこでお勧めしたいのは、シージョやエプロンのように、
動くことでニュアンスが出る小物使い。イメージはジプシーのお姉さんやおばさんのように、
力強くて勢いがある…そんな振りつけにはぴったりのアレンジです!
いかがでしたか? あなたはどのタイプですか?
自分の体型を把握し、それをどうプラスに表現するかで踊りにも魅力が出てきます。
もちろん、このほかにも多くの体型の悩みがあると思いますが、
ナジャハウスでは皆さまの魅力を引き出すお手伝いをしています。
衣裳の事、メイクの事など、どうぞお気軽にご相談くださいね」
久しぶりのメルマガとなりました本日、いかがでしたでしょうか?
今後もお一人お一人にきめ細かな対応をさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします
それではまた次回 マヌカン舞子でした♪
/////////////////////////////////////////////////////
ナジャハウス
営業時間 AM10時~PM19時 定休日 火曜・祝祭日
TEL 03-3765-3192 FAX 03-3765-3193
e-mail naja@najahouse.com
フラメンコ衣裳専門サイト【ナジャハウス】
お直し・リフォーム専門サイト【ナジャレフォルマ】
//////////////////////////////////////////////////////
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます