goo blog サービス終了のお知らせ 

ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

お困りごと

2011年01月24日 | 立川
立川です
今日お客様から次のようなお問い合わせがありました。
Q
お教室の発表会で群舞の衣装は自由に揃えていいということだったので
水玉のワンピースやスカートで統一してみたのですが、先生から
「バラバラね」と言われました。
どうやったら統一感が出せますか?
A
群舞で自由でOKということであれば、思い切りバラバラにしてみては
どうでしょう。
中途半端に水玉を持ってきても、派手な水玉、渋いもの、遠目では無地
に見えるドットタイプ、とかが混在すると、きれいではないし、統一感
はでません。
それなら花柄や水玉、無地などいろんなタイプの衣装で観客に楽しんで
もらってはいかがでしょうか?

その際注意してほしいのは、バラバラにした場合、無難なデザインの衣装
でまとめて、一人ひとり個性的にカッコよくきめてほしいですね。

ただ、一人だけ、豪華すぎたり、シンプルすぎたりでは、
悪目立ちして、結局その群舞そのものの評価が下がります。

やはり大切なのは全体のバランスです。そういう意味でオーソドックスで
明るめな衣装は1着は持っていたほうがよいですね。
コーディネイトに自信がなければ、お衣装をお持ちいただければ
アドバイスしてさしあげます。もちろん無料です。

ナジャハウスでも中古でも新古でも、お手軽なお値段の衣装を
ご用意していますので、いつでもお立ち寄りくださいね。

その際スタッフに今日のお客様のようにお困りのことやご相談が
あればなんでもおっしゃってください。
なんだったら人生相談にものります!
人間一人で考えても分らなければ、プロの意見を聞いちゃいましょう!


フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/

パン屋=ナジャハウス=

2011年01月22日 | アトリエ
こんにちは。ナジャハウスです。

ナジャハウスのスタッフはみんなパンが好きです

飲み会にはいつも立川さんが自宅の、ホームべーリーでパンを作ってくれて食べます


そして、先日、スタッフの佐々木さんも自宅のホームベーカリーでパンを焼いてきてくれたのです

しかもジャムつきですよ





「今までで一番美味しくできた」と言っていた通り、中はフワフワで、

ミミの部分も程よい厚さで美味しかったんです

ジャムはブルーベリーとりんごを作って来てくれた100%ハンドメイド


隠れた、本当に隠れた名店ここにありです


ナジャハウスはオーダーから既製品まですべてスタッフが作っていますが、
みんな、根っからの作るのが好きな人たちばかりなんですよね~


佐々木さんご馳走様でした




-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------

クラセ・デ・バイレ・フラメンコ

2011年01月21日 | アトリエ
こんにちは。ナジャハウスです

来月の、2月13日(日)に初瀬河典子フラメンコ教室の
「クラセ・デ・バイレ・フラメンコ ≪第7回発表会≫」が行われます。

  


場所は、泉公会堂というところです。
横浜駅から相模鉄道に乗り、「いずみ中央駅」で下車。徒歩3分です。

お近くのかたはもちろん、都内のかたも、少し遠くへお出かけ気分で
行ってみてはいかがでしょう?

フラメンコに興味のある方は、見てみるチャンスです

ナジャハウスの衣装も登場します

「クラセ・デ・バイレ・フラメンコ」

日程・2011年2月13日(日)
16時半開場・17時開演
チケット・前売2000円、当日2500円

お問い合わせ・TEL&FAX・045-802-2637、090-6049-8136
E-mail・info@cb-flamenco.com
URL・ http://cb-flamenco.com/






-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------

職人のボタンホール

2011年01月21日 | 山崎
こんにちは。山崎です。

自分のコートを作りました。

ボタンホールもハンドメイドです





ボタンホールを静岡の職場で働いていた頃に職人歴60年、

たたき上げの職人さんから教えて貰いました。

教えてくれた職人さんは、
『ボタンホールを見ればその人の技量がわかる』といっていました。

そのぐらい難しいって事なのかそれ以上に深い意味があるのかは分かりませんが、

とにかく一生懸命教えて下さいました。

それに答えようと思う気持ちと習得したい気持ちとで、

自分も一生懸命何回も何回も練習して、その時は習得したのですが

久々にかがってみたら下手くそになっていて、

やっぱり技術って続けていないと落ちるものだなぁと反省しました。

ボタンホールなんて店に行って機械で開けてもらえばいいのだろうけど、

一生懸命教えてくれた職人さんの気持ちを大事にしたくて、受け継ごうと思いました。


暇を見つけて練習しようと思います

練習すれば、技術も上がって、ボタホールのほつれなどもお直しできますよ









-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------

HOMENAJE~愛は永遠に~

2011年01月19日 | アトリエ
こんにちは。ナジャハウスです。

来月、2月5日(土)・6日(日)に新宿文化センターにて、
日本フラメンコ協会主催の

「HOMENAJE~愛は永遠に~」が行われます。



日本フラメンコ協会設立20周年を記念しての公演だそうで、

たくさんの方々が出演されるそうで、とても内容の濃い公演のようですね

お時間があるかた、興味のあるかたはぜひ、行ってみてはいかがでしょうか

チケットをどこで手に入れたらいいかわからない場合など、ナジャハウスでもご用意できるので、

ぜひご連絡ください


ナジャのメンバーは仕事中なので、残念ながら観に行けませんが、、、

いかれる方は楽しんできてください


「HOMENAJE~愛は永遠に~」

<日程> 2011年2月5日(土)・6日(日)
2/5(土) 開場17:30/開演18:00
2/6(日) 開場16:30/開演17:00

チケット:前売6,000円、当日7,000円(全席自由)