ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

なんちゃって瞑想・・・

2011年08月07日 | 朝倉
おはようございます。朝倉です

最近『お家ヨガ』を始めてました

ただ単に、ダイエットを兼ねて3カ月前にコンビニで『ヨガ初心者』の本を買ったのですが、
これが、簡単に出来て、しかも継続して続けられる内容でした

3日坊主になりがちだったのですが、1日1ポーズでいいから続けることが大切
あり、その通りに、1日1ポーズをただ、続けてきたのですね~

今は、朝10分、やらないと体が気持ち悪くなるようになりました
すばらしい~

で、なぜ、このいきなりヨガ?かといいますと、、、

最近本の末尾に、『瞑想』にも触れてあるところがあり、それを寝る前に実行してるんです
なんちゃって瞑想なんですが、雑念が多いから自分に自分の事を聞くんですよ。
多重人格ではないですが、自問自答ってやつですね。
それで最近、私は意外と心が弱かったのだ~と気がつきました

ヨガに加えて、スタッフのたまちゃんに借りた、日本代表の長谷部さんの『心を整える』という本を読みました。
長谷部さんは、寝る前に30分間、心を静める時間を作っているそう。

世の中で頑張って働いている方々に比べれば、そんなに忙しくない私なのですが、
雑念が多く、なにせ打たれ弱いので、1日の終わりはそっと眠りに就きたいのです

そして、昨日、なんちゃって瞑想をして寝たら、、、

今日は目覚めがとても爽快でした

体がふわりと心地よく、なんだかいいことが起こりそうな一日になるんではないか
と思うほど


うんうん。
なんちゃって瞑想を初めてよかったと思います

しかしまー瞑想は出来ていません。
雑念が多すぎてね~たまに目が覚めてしまう雑念の多さ

どうにかならんもんですかね。
いい瞑想のやり方があったらぜひ、教えてください


---------------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
twitter:http://twitter.com/najahouse

メルマガ会員募集中
メールでご連絡いただくか、PCでご覧の方は、コチラ▽▽▽
http://www.najahouse.com/mailmagazine.html
---------------------------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上バーベキュー

2011年08月06日 | 立川

立川です。昨日は恒例の(といっても2回目)ナジャハウス
屋上バーベキューでした。
去年はバーベキュー初心者マークの女子ばかりで、失敗の
連続で、火をおこすのにかなりの時間を使いましたが
さすが、ナジャハウスのスタッフは学習能力が高いですよ。
今年は、全てとんとん拍子に進みました。何となく、作業分担
が決まって、自らてきぱきやってくれました。

私も前日、食材を買い出しに行きました。
肉も魚介も野菜もたっぷり買って、大きな袋4つにもなりました。

そして、やっちまいました!
ビニール袋がぱんぱんであまりにも
重くて、そのうちの1個をスーパーの床に落としてしまいました。

ガチャ!いやな音と共に、みるみるうちに床は茶色の液体が広がって
いくではありませんか!
ウワア~!「黄金のタレ中辛」! それもあのタレの独特のにおいを
プンプンさせながら。
一気にお客さん達の目が私とタレに注がれて、逃げも隠れもできません。

仕方なくタレでびちょびちょの袋を持って、汁をぼたぼた落としながら
店員を捜し、事情を話し、後かたずけをしてもらいました。
店員は一瞬「めんどくせー」という表情をしたのを私は見逃し
ませんでしたが、実際めんどーなことだったので、感謝感謝
でした。とても親切にしてくれ、もしかして、同情してくれ
「黄金のタレ」も新しいのを1本サービスしてくれるのでは!
と思ったけど、そんな様子は全くなかったので、ちゃんと
お金を払い新たに1本買いました。

そんな恥をかいて、買った食材なのに、雨で流れてはあまりにも
切ないと思い、晴れるように念じていました。

実は私は天下の晴れ女で、今まで、大切なイベントで雨にふられた
記憶がほとんどありません。
案の定、しっかり晴れて、三日月を眺めながら楽しい時間を
過ごすことができました。

ちなみに、天下の雨女は田中美穂先生です。本当に強烈ですよ!
今までのご自身の発表会やリサイタルほとんど雨です。
特にリサイタルの時なんて嵐ですよ。
先生や私のように両極端だと、やはり、絶対に生まれ持った
晴れ女、雨女の特質はあると思います。

今年は手作りのナンをみんなで思い思いの形に伸ばして炭火で
焼いてみたんですが、まあ、おいしかったこと!スタッフ佐々木
はナンで顔を作って焼いていました。
スタッフ朝倉はフランクフルトにナンをくるくる巻いて、これも
おいしそうでした。
来年のバーベキューはさらに進化しそうです。



---------------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
twitter:http://twitter.com/najahouse

メルマガ会員募集中
メールでご連絡いただくか、PCでご覧の方は、コチラ▽▽▽
http://www.najahouse.com/mailmagazine.html
---------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナジャハウスに取材が!?

2011年08月01日 | 立川
立川です。

ナジャハウスは衣装作りにこだわりを持って長い間お仕事してきて、
それは多くの方にご理解いただいています。

そんなこだわりを、ホームページを見て、是非、取材広告を出して欲しいと、
あるサイトの運営会社に頼まれ、どうしょうかな?って思いましたが
そのサイトに掲載されている他のお店や会社がなかなか魅力的なお店ばかりなので
その仲間に入れてもらう事にしました

取材のインタビュアが女優の大場久美子さんでした

彼女小さいんですね
私も小さいのでなんだか親近感たっぷりでした

年齢も似たようなもので、もうおばさん年齢ですが、昔のコメットさんのイメージは
しっかり残っていました

先日、テレビをつけたとたん彼女が出てきて、最近結婚されたんですってね
すばらしい

50歳過ぎてご結婚とは。お幸せにね

では、もしお時間があれば、是非下記のサイトを見てください。
(パソコンからご覧いただけます。)

【大場久美子さんとの対談内容】
http://www.hoyumedia.com/co/lh/najahouse/index.html
【日本が元気です。ホームページ】
http://www.hoyumedia.com/


---------------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
twitter:http://twitter.com/najahouse

メルマガ会員募集中
メールでご連絡いただくか、PCでご覧の方は、コチラ▽▽▽
http://www.najahouse.com/mailmagazine.html
---------------------------------------------------------



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ作品自慢大会!自慢のクッキー♪

2011年08月01日 | アトリエ
今回は、手作業が得意で、物作りが大好きなスタッフを朝倉がシリーズにてご紹介いたしていきます

衣装の余り生地を使ったり、フラメンコをイメージしてなものを作ったり

女性集団ならではのかわいらしさと、手作りの温かみを感じてください



今日の作品自慢・・・NEWスタッフ 竹田さん

7月から一緒に働いているのですが、いろんな特技の持ち主なので、
今後ブログでもどんどん出てきてくれるのではないかと思います

さぁ、ご自慢の作品とは・・・・

 

フラメンコクッキーです

しかも、レンタルの子供用衣装をモチーフに作ったそうです。

かわいいですね~
お客さんにプレゼントしたいくらいかわいいクッキーです

大きさはこんな感じで、


つまようじと同じくらいの大きさでした。
水玉模様や、シージョが器用に表現されていて、わたくし朝倉は『すごーい』しか言えませんでした。

生地から、模様の色まで全て手作りなんですよ


作り方も教えてくれたので、次回ご紹介しますね
朝倉も、作ってみようかと、、、思うだけかもしれませんが、しかし見ているだけでも楽しいです

誰かが、何か新しいものを作るたびに、アトリエは黄色い声?でワイワイと騒いでおります。

自己満足の世界かもしれませんが、スタッフが楽しく作ると、
きっとそれは作品にも込められますよね

他のスタッフも自慢大会に参戦すべく、準備中です
次回にでも順次ご紹介していきますので、お楽しみに



---------------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
twitter:http://twitter.com/najahouse

メルマガ会員募集中
メールでご連絡いただくか、PCでご覧の方は、コチラ▽▽▽
http://www.najahouse.com/mailmagazine.html
---------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする