3枚の写真で吟行秋!ふいにやってきた!朝晩、半袖では寒いと感じた。エアコンがいらない夜はいい。それにしても、日中、30度くらいになって、暑くないと感じている自分にびっくりしている。それでは、投句を待ってます!♪この句会はどなたでも参加できます。初めて参加の方は次をご覧になって。常連の方は再度確認の上、参加願います。 このブログの歩き方https://blog.goo.ne.j . . . 本文を読む
つづき
倍率を上げて見る秋雲流れ まきえっと
〇(あき子)流れる雲が、大胆に美しく迫って来る。
〇(瞳人)色のない風で見るとは聞いていますが、望遠鏡で秋を見るか
◯(道人)上五中七の措辞が個性的。下五の「雲流れ」はやや安易かも。
◯ (アゼリア) 私も望遠鏡が欲しくなりました。
飛蝗てふ己は吾にしがみつき 卯平
◎(仙翁)草と飛蝗の共生ですね . . . 本文を読む
熊本は相も変わらず夏。
「涼しくなったね」と言い合いたいけど。
なかなかそれも叶わず。
朝の数時間エアコンがいらない時間ができてきた。
日照時間はカレンダー通りに減ってきているのに。
今日も気温は35度を超える。
結果発表(二回に分けて)
新涼や里山の風軽くなる あちゃこ
〇(珠子)体にまとわりつくべとべとの風から、やっと爽やかな風に。待ち遠 . . . 本文を読む
★★9/4投句一覧追加があります★★★ なんとゆっくりすぎる台風。風も雨もたいしたことなかった熊本市内。「警報」が虚しく感じるほど。驚くは、暴風圏のなかにある熊本より関東や東海の大雨。驚きながら晴天、気温35度の熊本。迷走台風のなせる技か。 ★投句一覧 新涼や里山の風軽くなる食欲は生きる欲なりすいっちょん 夏ばてをポストへナッツ缶を買う 甘辛のいなごを喰んで脚 . . . 本文を読む
3枚の写真で吟行!自由に発想をとばしてこの晩夏を乗り切ろう!台風も心配!無事に皆さんの投句が届くこと願ってる。♪この句会はどなたでも参加できます。初めて参加の方は次をご覧になって。常連の方は再度確認の上、参加願います。 このブログの歩き方https://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018/e/ac22fba5f567b49e7b3775febd6c90de . . . 本文を読む
つづき
滴りの鏡面磨く如く降る ちせい
〇(仙翁)あの滴り、きれいでしたね。
裏山の水を引きたり心太 春生
〇(瞳人)そうか、ひと味、違いそうですね
◯(道人)都会のコンクリート生活をしているとこんな生活に憧れるが現実は厳しそう。せめて俳句の世界だけでも。
◎(ちせい)これは美味そうな心太だと思いました。
帯外す素麺恙なき一日 . . . 本文を読む
暑いですね。
夜中はオリンピック、昼間は高校野球。
今年の高校野球は午後には試合を実施しない。
昼寝の時間にしようか・・・。
猛暑続きで電気代うなぎのぼり。
土用の丑の日じゃないぞ・・・。
結果発表!!(二回にわけて)
万緑の四阿に集いて川魚尽くし アゼリア
◎(カンナ)上手い句だと思います。
氷河期が来るかも . . . 本文を読む
またまた今年も暑いを連発しなくてはならない日々がやってきている。
オリンピックで寝不足になりながら・・・・。
夏はいったい何月まで続くのだろう・・・・。
投句一覧
万緑の四阿に集いて川魚尽くし
氷河期が来るかも知れず冷し麦
湧水の鼓動をつまむ箸のさき
行蔵は我がこと涼し南無大師
外回り終え素麺の美味さかな
おっとっ . . . 本文を読む
東北の方、大雨のようで心配。九州では、久しぶりにあちこちで雷雨になってる模様。わずか2キロ先では土砂降りだったのに、我が家の周囲はまったく雨が降ってない。ただ雲が湧いたおかげで少し猛暑が和らいだような、、、、気分。オリンピックが迫る。寝不足になるに決まっている。いろいろ言われるオリンピックだが、少し耳を塞いで、オリパラの選手を応援することに。東京が一年遅れて開催したおかげで、冬からこの夏のオリンピ . . . 本文を読む
つづき
余り苗山家暮しを諾えり 道人
○(あちゃこ)心情が伝わる一句。心豊かな暮らしがそこにあるのでしょう。
〇(めたもん)季語「余り苗」に 山家暮しを受け入れている気持ちの微妙な屈折も。
万緑に傘は要らぬと田圃見る ちせい
田植え飯祖母のおはこの赤飯煮しめ アゼリア
○(泉)しみじみと懐かしい感じが . . . 本文を読む