タートルネックセーターが入荷しましたって

入荷しっぱなしの撮影。
すでにオンラインショップではアップされています。
7ゲージ、イタリアの糸使用、日本製
シルエットすっきりの
しっかりしたセーターです。
既に本日ご来店おしゃれ男子達の注目の的でした。
他セレクト系ショップでのセーター相場マイナス10000円価格です。
お客様のご依頼でボタンを探すことになりました。

これは水牛のボタンに似せた練(ね)りボタン。
尿素樹脂という熱硬化性樹脂からできています。
プラスチックですが、尿素とホルマリンの反応で生成され、
石油を原料としないことが特徴です。
こんな変哲もないボタンは、一般需要が少ないため手芸屋さんでは意外に手に入らないそうです。
当社では古い資料の中から発掘されます。

練りボタンはスコッチボタンという株式会社日東ボタンの商標でも呼ばれており、
水牛のそれと酷似しているため燃やさないと判別が難しいともされています。
見分け方は、重さ(ガラスに落とした時の音程が低いほうが水牛)
側面観察(縁がきれいなのが樹脂ボタン、プラスチック成形法できれいになる。水牛は削りだしなので断面に角の模様と凹凸感が残る)
語るときりがないのでこの辺でやめます。
昨日はVゾーンアップ写真をインスタも投稿してみました。


入荷しっぱなしの撮影。
すでにオンラインショップではアップされています。
7ゲージ、イタリアの糸使用、日本製
シルエットすっきりの
しっかりしたセーターです。
既に本日ご来店おしゃれ男子達の注目の的でした。
他セレクト系ショップでのセーター相場マイナス10000円価格です。
お客様のご依頼でボタンを探すことになりました。

これは水牛のボタンに似せた練(ね)りボタン。
尿素樹脂という熱硬化性樹脂からできています。
プラスチックですが、尿素とホルマリンの反応で生成され、
石油を原料としないことが特徴です。
こんな変哲もないボタンは、一般需要が少ないため手芸屋さんでは意外に手に入らないそうです。
当社では古い資料の中から発掘されます。

練りボタンはスコッチボタンという株式会社日東ボタンの商標でも呼ばれており、
水牛のそれと酷似しているため燃やさないと判別が難しいともされています。
見分け方は、重さ(ガラスに落とした時の音程が低いほうが水牛)
側面観察(縁がきれいなのが樹脂ボタン、プラスチック成形法できれいになる。水牛は削りだしなので断面に角の模様と凹凸感が残る)
語るときりがないのでこの辺でやめます。
昨日はVゾーンアップ写真をインスタも投稿してみました。
