坂の上のミク使い AKI の日記!

坂の上のミク使い AKIが思ったことを書いていくブログです。

とりあえずテスト

2012-11-17 02:15:30 | MMD

オケとミクの歌声が出来たので早速 Mixのテストをしてみた。

いい感じでミクの歌声が出来たと思って聴いてみると
やっぱり気に入らない部分が出てくる

リバーブやエコーなどのエフェクトを掛けると
発音が小さくなったり、音程が不安定になったり
予想もつかないことを いつもミクがやらかしてくれる。

毎度の事なんだけどね。 再度Wavファイルを微調整しなきゃ! 

私は人間の声に近いボカロの歌い方が好きなので
あえて人間らしい調声にこだわっている

ボカロやUTAUの曲を聴いていても、あのノイズぽい声と
キンキンした声は、どうしても好きになれない。

あれがボーカロイドの良いところだと思う人もいるけれど・・・・。

いくら調声しても決して100%人間と同じにならないは分かっているが
少しでも人間らしい歌声に近づけたい。

初音ミクの良いところは、優しい歌や甘い歌、可愛い歌
POPな歌が得意なので私が他のボカロに浮気?しない理由

その反面「激しい歌」や「ロック」は苦手、英語もチョー下手
得意な音域も狭い

まぁ、すべて素質を兼ね備えたボカロを作れといっても無理だろう
だから皆 他のボカロに浮気するんだろうけどwww

ミクは意外とベタ打ちでも、ホドホドに歌ってくれるので
調声も楽だからという理由もあるけど 

でも、私がミクを使う最大の理由はブランド力。

ボカロに詳しくない一般の人でも「初音ミク」で分かってくれるし
ピアプロに行けば、イラストも迷うほどある

イラストを選んで曲をのせれば、すぐにだって動画も作れちゃう
これは最大の強みだと思う。

しかし、なまじブランド力があるが為に調声する方も大変
それにカバー曲だから、下手な調声も出来ない

動画の視聴者も耳が肥えてるから、手を抜けば
それなりの評価を下されると思う だから手を抜けない。

まだ、正式なMIXではありませんが 良ければ動画をご視聴ください。

【初音ミク 長い間 Test版】



もう ちょっと頑張ろう!