半年に一度の事ですが、先週注文してたパウチを今日受け取って来ました。
起きて欲しくは無いけど万が一の災害などの事も考えると、私達はこれが無いと非常に困ります。
なので毎回ちょっと余裕を持って注文しています。
なので前回注文した物が少し残ってるけど、今回注文したのは10枚入りのパウチを7箱と、スプレー式の剥離剤を4本。

これで自己負担額は約7000円。
1ヶ月1000円ちょっとで使えるのは有難いです。
毎回パウチと一緒に冊子を入れてくれています。
それには同じ境遇の方が工夫されてる事などが載ってるので私も読むのを楽しみにしています。
それともう1枚お知らせが入っていました。
それには年末年始の予定などが載っていました。

もう10月ですもんね。
1年があまりに早く過ぎる事に改めてビックリした事でした。
追記
皆様オストメイトという言葉はご存知でしょうか。
病気や事故などで人工肛門や人工膀胱などを造設した人の事を言いますが、最近はドラッグストアのトイレにも専用トイレを用意してくれてる所も増えて来たようです。
オストメイトマークがコチラなのですが↓、私と同じ病気の方がこれをネタにして自己紹介してたのに、つい笑ってしまいました。
というのが

「有袋類 ウロです」という物。
因みにウロとは泌尿器科学の事を言います。
なので入院中、エレベーターで一緒になった医療スタッフの方が「ウロの病棟は何階?」って言うのを聞いた事がありました。
しかし有袋類って、私らはカンガルーかいっ(≧▽≦)
もっとお高いかと思ってましたから、、、
そうですね、災害などの時の為に余分に
もう、年末年始のお休みが話題に、、、
そんな時期になりましたね
カンガルー、可愛いかも
こんばんは〜。
障害者手帳を受け取ってからは自己負担が1割位なので助かっています。
実は尿路造設手術した後、まだ入院してる間は全額自己負担だったから1箱1万円位要りましたよ^^;
もう年末が近い事にビックリしてしまいました。けど本屋さんなど行ったら来年の手帳を売ってますもんね。
カンガルー可愛い? 良かった〜(^ ^*)
相棒さんがオストメイトって初めて聞いた時、「なに? オットセイ?」なんて言ってましたよ。どっちにしても動物か〜いっ^^;
有袋類に
座布団一枚!!😆(←失礼シマシタ)
ちなみに、よく医療従事者がいうウロとは、ドイツ語のUrology
から来ています。英語では、スペルは同じですが、発音はユーロとなり、ウロでは通じません。
医療業界では慣例用語は今だドイツ語を使ってますが、英語の方が圧倒的に増えました。ちなみに、ドイツ語だと婦人科はギネ、胃はマーゲン、上級医はオーベンなどなどはいまだに健在。大学で第二外国語はドイツ語必須でしたが、全部キレイサッパリ忘れた~😁
こんばんは〜。
爆笑でしょ〜(≧▽≦)
私も見た時はそういう種類の生き物が居るのかと思ってしまいましたもん💦
医療業界ではやはりドイツ語なんですね。
若い頃に病院に行った時、話を聞きながらカルテに書いてくれてるけど、後から読めるのかと思ってしまいました^^;
今では一緒に読めますもんね。わかりやすく書いてくれてるのを見ると感動してしまいました。
なるほど〜。他の診療科は知らなかった。
泌尿器科もユーロなんですね。
じゃあウロストミーとかも本当は間違い?
けど色々知って来たら先生の話を聞くのもまた面白くなりそう!?
中山ミシンさんが東京に来てもらえる日のために、対応トイレマップを作ろうかしら(爆)
前はサービスエリアや道の駅で見る程度だったけど、最近増えて来ましたね。
それ位、オストメイトの方って増えてるのかなとも思ってしまいます。
あ、私はどこでも大丈夫ですよ〜(^∇^)ノ
ブログ友のアメリカン・ブルーさんの旦那さんは、大病されて身体に色々と器具を入れられて「だんだんサイボーグになっていく。」って言っておられるそうです。
「雄と」と変換されるとは思いませんでした^^;
お友達の旦那様、大変ですね。
私の場合は病気がわかった時は落ち込んだし時々起こす感染症はしんどいけど、それでも見た目にはわからないし普通に仕事出来てるし。大した事じゃないんじゃないかと思ってしまいます💦