中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

ゴーヤの佃煮

2021-08-08 18:34:42 | お料理日記
どこぞのミシン屋さんとカブッちゃった(*≧∀≦*)
パクりではありません。こちらはゴーヤを使った佃煮です(*^^*)

去年修理にお伺いしたお客様から昨日の朝「ゴーヤが獲れたから取りにおいで」とお電話頂いたので、今日貰いに行って来ました。
修理に行ったのはもう1年前の事だったんだ。その時に佃煮にする話をしたの覚えてくれてたんですね。

写真撮るのを忘れてしまいましたが小ぶりではありますが8本下さったので、ワタをのけて刻んだらちょうど1キロ位ありました。

レシピはこちらです。

ゴーヤ1キロに対して
砂糖 300g
酢 100cc
醤油(薄口)100cc
醤油(濃口)100cc
干し椎茸 適量
みりん 適量
かつお節 適量
ゴマ 適量

・刻んだゴーヤを沸騰したお湯に入れて茹でる。
(あとから煮詰めるので少し柔らかくなる程度で良い)
・取り出したゴーヤを冷水で冷ます。
・椎茸の戻し汁と調味料を全部入れて煮詰める

で、出来ました(^^)d



以前はゴーヤは苦味のせいであまり食べられなかったけど、これを教わってからは毎年作っています。
両手鍋にほぼいっぱい出来たけど、冷凍保存も出来るようなので夏バテ予防に食べて行こうと思っています(^^)d

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリナママ)
2021-08-08 20:25:12
ぷぷぷ、佃煮続きだ(*≧m≦*)
ミシンだけじゃなくて佃煮でもコラボですね(爆)
今度、職場の人が家庭菜園のゴーヤー持って来てくれると言ってたので、その時作ってみようかな。
返信する
Unknown (ビクトル)
2021-08-08 21:02:41
中山ミシンさん
ごーやのつくだに美味しそうすね。
ビクトルも作ってみたいです。
ビクトルのうちでは、ゴーヤの甘酢漬け
をよくします。それからバナナゴーヤ牛乳で
ジュースもよく飲みます。
夏バテ防止にいいですよね。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-08 21:14:54
マリナママさん
時折カブる同業者(。-∀-)
今日もどーゆー事かと思いましたよ(^^;

お〜〜、家庭菜園の、良いですね🎵
佃煮、ぜひ作ってみて下さい(^^)
私は今年はナスしか作らなかったけど、来年はもっと作りたいな〜。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-08 21:17:40
ビクトルさん
さっきもちょっとだけ食べてみたけど、苦味が強くなくて美味しかったですよ。
今度作ってみて下さい〜(^^)/
バナナはカリウムが多いって聞くから、腎臓がよろしくない私はしばらく食べて無いんですよ。
けどちょっと気になってしまいました(*≧∀≦*)
返信する
こんばんは! (watako)
2021-08-08 21:45:30
ゴーヤの佃煮、干し椎茸を入れるんですね
それは、今まで作った事なかったです。
刻み昆布とかつお節を入れたのしか、、、
ゴーヤ、売るほど?あるので作ります

完熟ゴーヤで、スムージーも
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-08 22:10:53
watakoさん
こんばんは😃
このレシピは数年前に別のお客様から教わったんですよ。
その場でちょっとだけ頂いたのが美味しくて、つい聞いて帰った事でした(*^^*)
干し椎茸とかつお節の香りがして美味しいですよ🎵
スムージーも良いですね。今度手に入ったら作ってみようかな?(*^^*)
返信する
Unknown (せしお)
2021-08-09 07:23:58
本当だ被ってる(笑)
ゴーヤはくれる人がいないので(笑)作って見れないわ~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-09 08:53:45
せしおさん
時々被りますよね(*≧∀≦*)
ゴーヤ育ててる人、少ないのかな?
こちらでは日除けになりますからね。
返信する

コメントを投稿