内容証明郵便が早々と返送されてきました。

8月25日付けのブログ 「初めての 内容証明」 で、次のように書いていました。
どうせ相手は居ないので、配達されずに戻ってくることはわかっています。(配達証明なし にしました)
Yahooに報告するだけのために送るなんて、何と無駄なことをやらせるのでしょうか?
次は、「配達できませんでした」と返送されてきた封筒を持って、警察に「被害届」を出しに行ってきます!
私の想定した通りでした。 ( 詐欺をする人間が、そこに居るはずがありません! )
yahoo の ヤフオク規定が 「ID乗っ取り詐欺」 に対して、如何にズサンなものであるかハッキリしました。
送っても無駄な「内容証明」を必要条件とする、「ヤフオクお見舞い制度」も問題です。
詐欺に遭っても手続きが面倒なので、 「泣き寝入りする」 ことを狙っているとしか思えません。
これが返送されてきた封筒です

25日昼に出した封筒は、28日昼には私の手元に返送されてきました。
広島~東京 往復3日間です。
そのまま返送されてきたことには、前もって予想していたので、全く驚きませんでした。
それよりも、封筒輸送の速さに「びっくり」です。 え! もう返ってきたの?
返送されてきた封筒には、「 あて名不完全で配達できません 」 と付箋が貼り付いていました。

この住所氏名は、yahooがオークション取引情報として、正規に通知してきたものなんだけどナー !!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます