前回の A公民館講座 では、ウイザードを使用して、年賀状を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/ad7a9253835cbf090cc24ad589d17744.jpg)
今回の B公民館講座 では、はがきサイズ に用紙設定して、作成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/f124b802dc376eb43b7b5bd4d6292caf.jpg)
画像を2個、テキストボックスを4個使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/d4a23c49639aa9a5e29bdc6cb70938d0.jpg)
どちらの方法でも簡単に作成できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/6591189d95434367a34efde356341405.jpg)
縦書きテキストボックス内の算用数字(730)を、横に表示する方法です。
縦に並んだ730を選択します。
「ホーム」タブの「拡張書式」をクリックし「縦中横」をクリックします。
数字が横並びになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/1d5e75638b1192739abce6398a8d0fe6.jpg)
今年の年賀状作成講座は、これにて終了です。
年賀状の作成に関する個別の質問は、「何でも相談室」で受け付けています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます