寒さのせいか、周りのみんなが体調を壊しています。
自分 → 喉が変な感じ、時々咳と痰、飲み込むとき少し痛みがある。でも問題なく動けます。
妻 → 10日に白内障の手術、病気というほどではないが少し大変? 普通に動き回っています。
次女 → 風邪? 気分が悪く、体がだるい、食欲なし、腹痛あり。
孫(10カ月) → 鼻水、食欲なし、ミルクをいつもの1/3しか飲まない。
孫6才 → 幼稚園から帰ったら元気なし、普通昼寝はしないのに寝てしまった、腹痛で2回トイレ。
次女の旦那 → 遠方に出張中、今日帰ってくるらしいが、様子は不明。
結局のところ、3人(次女と孫2人)は、我が家に泊まることになり、食事もしないで眠っています。
夕方の7時だというのに静まり返っています。
健康な時は何も感じないが、周りが全員病気になると、健康のありがたさが分かります。
風邪をひいてしまったら、安静が一番、静かに寝て回復を待ちましょう。
早く元気になってくれなければ、私だけが遊びに行くわけにもいかないし・・・。
それが本音です!
遊びには行けないけれど、明日は公民館の「パソコンなんでも相談」に行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます