![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/cebb67214218a7260f7f123835cdf436.jpg)
早いもので今年も9月。
残すところ4ヶ月ですか??
あっという間の令和元年になりそうですね。。。
そんな中。
お世話になっているENの企画展が近づいてきました。
静岡3ギャラリー合同巡回展
そこに在る富士山
日:9/22,23,29,10/5,6,12,13,14
場:DARUMA沼津(沼津市市場町)
6月にもこのブログで投稿している展示で
静岡市ボタニカギャラリーで開催していました。
(その前は4月にRyuギャラリーで開催していました)
そして今回は沼津のENが担当ということで、
もちろん私も参加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
美術関係者だけでなく、
一般の方も自由に見ていただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
来ていただけると分かりますが、
建物は老朽化が進んでいる元印刷工場跡です。
電気は通っていますが、水道設備がありません。
トイレが使えないので、事前に済ませることをお勧めします。
また、駐車場が隣接していないので
車で来た方には市役所前の市営駐車場を勧めています。
そこから眼鏡市場のある交差点を渡って
大通りではなくその隣の細い道を歩いて行くと
5分ほどでつきます。
また、運営上
『 土日祝日の午後のみ 』やっています。
ここもご注意ください。
平日に来ても、午前中に来ても
開いていません。
とまあ、
多少の不便はありますが、建物自体は面白くて、
当日も館内の色んなところに作品を展示します。
計36名のジャンル問わない作品が集結します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
清潔で設備の整っているギャラリーは多いですが
この場所は、そんなギャラリーとも違い
作品を置く場所が変わるだけで
作品も空間も、色んな顔を見せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
よろしければ、
ぜひ休日を使って見に来て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)