
from
(額装サイズ:A4210×297)
(半立体:厚さ50mm)

空
(額装サイズ:A4210×297)
(半立体:厚さ50mm)

空2
(額装サイズ:A4210×297)
(半立体:厚さ50mm)
半立体というのも、
描いた蝶を形に切り抜き
羽を折り立たせ、
標本のように額装してある状態です。
遠目からみれば
大きな蝶の標本に見え、
近くで見ると
その羽の色や模様が自然の風景であることが
見て取れる作品にしました。
遠目でただの黄色い蝶が
よく見れば
その『黄色』の原点が『花畑』であったり、
その『青色』が『空の色』であったり、
その『模様』が『夜空の星』であったり、、、
全ての蝶が半立体作品ではありませんが、
実際にいて頂いた方からは好評な額装法でしたね。