1日1イラスト
らくがきの時間
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama
今年から、1ヶ月ごとで
気ままにお題を変えていますw
3月のお題『 今日の動物 』

3月4日:ブタ
この毎日落書きでも何回か描いていて、
おそらく、
高校生時代から描き方が変わってないほど、
とても馴染みのある動物です。
高校生の頃の私は、今よりもポッチャリ体型で、
自分の事をよくブタに見立てて
落書きを描いていました。
ボ〜ッとしていてのんびり屋に見えるブタ。
私は好きです。

3月5日:『サンゴの日』のカクレクマノミ
海の中を描くのは楽しいです。
実際の海はもっと深かったり、
ここまで多彩な風景ではないかもしれませんが。
宇宙、地中、海外、お菓子の家、、、
簡単に行けないところほど、
それらを想像して『そこ』に行った気になって
絵を描くことは、非日常がそこにはあって
とてもワクワク楽しい時間になります。
『絵を描く』ことは、
私にとっては、つまりそういう事なのかもしれません。

3月6日:アルパカ
実は、自分で描くアルパカ、
けっこう気に入っていますw
モッコモコな冬毛のアルパカも、
ガリッガリな全剃りされたアルパカも、
好きです。

3月7日:『さかなの日』の魚
熱帯魚も深海魚も、ウナギも金魚も、
メダカもカジキも、
見た目もカタチも違うし、
海か川か沼か、、、環境も違うそれぞれ生き物ですが、
みんな『 魚 』なんですよね。
当たり前のことではありますが、
改めて考えると、なんだか不思議に感じて面白くなります。

3月8日:トラ
資料を見ずに、描いた結果、
↑こうなりました。
トラってこんなでしたっけ??

3月9日:ウシ
乳牛・赤牛
黒牛・闘牛
です。

3月10日:キリン
静岡県は伊豆に、サファリゾーンを
歩いて見られる動物園があります。
私もお気に入りの動物園です。
そこにはキリンも数頭いて、
エサもあげられます。
そこで毎度感じることなのですが、、、
キリンって、
スラっとしていて、まつ毛が長くて、
トロンとした目をしていて、
遠くで見るには可愛いのですが、
間近で見ると、舌は長くて予想以上に顔が大きくて
けっこう怖いんですよね。
でも好きですw
以上、先週の7日間=7枚の落書きでした。