1日1イラスト
らくがきの時間
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama
今年から、1ヶ月ごとで
気ままにお題を変えていますw
【 7月:今日のヒト 】
人物イラストを描いて行きます。
老若男女いろいろ。
1人かもしれないし、複数人を描くかもしれません。
気ままに人物を描いて行きます。

7月22日
子供の頃、
よく母がおやつを手作りしてくれてたことを思い出しました。
大きな蒸しまんじゅう。
市販の大きな中華まんぐらいの大きさがあって、
蒸したて熱々を食べるのです。
中にアンコが入っていて、
それがまた熱いw
当時はNHK夕方の教育番組見ながら、
ハフハフしながらモチモチ食べてましたね〜。
今も時々食べたくなるけど、
「めんどくさい」と、
作ってくれなくなったおやつです。

7月23日
私はあまり釣りの経験はないのですが、
子供の頃に車ですぐの海岸で
岸釣りをしたことはうろ覚えています。
港が近く、割とどこでも釣りができた場所です。
エサの虫を釣針に引っかけて、
海に向かって釣竿で針を振り入れるのですが、
子供の私は、これがなかなかできない。
遠くに針を落としたいのに、手前に落ちるし、
洋服に引っ掛けるし、
なぜか隣の弟の服に引っかかるし、、、
もっと、こ〜〜、
『釣りキチ三平』みたいに、
勢いよく糸を遠くに振離入れたかった私。
そんなんだから、
『魚を釣った』って経験を覚えていないのです。
「つまらなかった」「嫌になった」とは
感じていなかったと思います。
ただ
その場で「夢中だった」記憶は残っています。

7月24日
今、子供たちは夏休み期間中ですよね。
家族で旅行やレジャーも行くのでしょうか。
両親の仕事事情によっては、色んな夏の過ごし方がありそうです。
(仕事で疲れているから、休日は家でゴロゴロしたい)親。
(夏休みだから、どっか遊びに行きたい)子供。
どっちの意見も大切ですね。
ともあれ、
夏休みは『待った無し』です。
きっと、あっという間に9月がやってきます。
ぜひ、家族みんなが充実した7〜8月の夏を過ごせたらいいですね。

7月25日
この日は『かき氷の日』でした。
ちなみに、私はレモン味が好きです。

7月26日
色々なおばさん。
いつも何かとオシャレで若々しいおばさん。
地味な色の動きやすい服しか着ないおばさん。
日焼け対策で完全防御なおばさん。

7月27日
色々なおじさん。
めっちゃ良い人そうな汗かき小太りなおじさん。
昼間からお酒飲んでそうなおじさん。
仕事一筋なおじさん。

7月28日
この日、すごく天気が暑くて、
空が青くて、、、
こんな日は、(海が綺麗なんだろうな〜)と、
(誰もいない海で、グダグダすごしたいな〜)と、
描いた落書きですw
以上、先週の7日間=7枚の落書きでした