1日1イラスト
らくがきの時間
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama
今年から、1ヶ月ごとで
気ままにお題を変えていますw
【 8月:今日の妖怪・幻獣 】
日本の妖怪や幻獣をテーマに
気ままに落書きを描いていきます。

8月12日
鵺(ぬえ)
頭はサル、胴体はトラ、尻尾はヘビ
私の地元では、
耳が富士山、体はネコ、尻尾はウナギな
キャラクターがいます。
関連性は全くありませんが、
鵺を思い浮かべると
どうしても連想してしまう私ですw

8月13日
件(くだん)
顔はヒト、体はウシ
人の前に現れて、預言をする幻獣だそうです。

8月14日
個人的に可愛いと思う幻獣・妖怪を描きました。
みんな日本に伝わる子たちですw

8月15日
学校の七不思議ってありましたよね。
なぜ7つもあるのかはわかりませんが、
私が小学生の頃は、だいたい
・3番目のトイレの花子さん
・コックリさん
・動く二宮金次郎像
・動く理科室の人体模型
・勝手になる音楽室のピアノ
・赤い紙と青い紙
・階段踊場に何かが映る鏡
(・・・この辺りだったかな〜。)
ともあれ、
全ては当時のホラー番組の影響だったと思います。
今考えると、結構可愛い話ですね。

8月16日
SNSでは
8月13日の件を描いた際に
「お迎盆なので、牛の幻獣を、、、」
この8月16日は
「送り盆なので、馬の幻獣を、、、」
と、コメントを添えたのですが、
よくよく考えてみると、
本来は
『お迎えは馬に乗って早く来てもらい、
帰りは牛に乗って遅く帰って頂く』ワケで、
私はとんだ勘違いをしていたみたいでした。
たまに凡ミスする私です。

8月17日
雪ん子、ひとつ目小僧、座敷童。
可愛いと思う子供の妖怪です。
みんなイタズラが好きなだけで
素直な良い子たちだそうです。

8月18日
アイルランドの妖精レプラコーン、
靴職人の妖精で
作りかけの革靴を人が寝静まっている時に
勝手に完成させてしまう妖精だそうです。
『小さな生き物で、髭を生やしていて、
緑色のシルクハットに
緑色のジャケットを着ている』そうです。
・・・・・・、
落書きは何の資料も調べずに
うろ覚えで描いたレプラコーンですw
以上、先週の7日間=7枚の落書きでした