naki.の気ままな創作生活

創作活動を楽しむ私の気ままな部屋です。
SNSで投稿中の【今日はなんの日?毎日らくがき】を1週間分まとめて載せてます。

らくがきの時間: 174週間目

2024-02-27 | イラストチャレンジ
1日1イラスト
らくがきの時間

毎日、30分ぐらいのらくがきの時間を作って
描くことを楽しむ目的で続けています。
*このブログで以下の通りに
1週間分を おさらい投稿 いたします。


twitter : @naki_kimama

Instagram : @naki.kimama

今年から、1ヶ月ごとで
気ままにお題を変えていますw

2月のお題『 今日のケーキ 』


2月19日:チョコミントケーキ

2月19日は【チョコミントの日】です!!


2月20日:クグロフ

フランスが発祥のケーキです。
伝統的には
ケーキの型底にアーモンドを敷き詰めて、
ラムレーズンを加えた
ブリオッシュ生地にして焼くそうです。


2月21日:ウィークエンドシトロンとレモンケーキ

こちらもフランス発祥のレモンのケーキです。
右に描いたレモンケーキは、
日本・広島県のお店が発祥。
両方ともレモン風味に焼き上げたケーキに、
レモン風味のアイシングをかけているのが特徴です。


2月22日:シュバルツウェルダー・キルシュトルテ

ドイツで『黒い森のサクランボケーキ』だそうです。
幼い頃に、チョコケーキが好きだった私は
お絵描きの時間によく描いていたケーキは、
まさに↑こんな感じでした。


2月23日:パン・デ・ローとカステラ

ポルトガルのお菓子で、
日本ではカステラのルーツともされています。
両方とも卵と砂糖をたっぷり使っているので、
軽くて、食べやすくて、美味しいのですが、
調子に乗って食べすぎると
具合が悪くなってくる、要注意スイーツです。
(経験有りw)


2月24日:パスタ・フローラ

イタリア発祥ですが、
パラグアイでよく食べられているケーキだそうです。
グァバやベリーのジャムを使ったシンプルなタルト。
なんだか、可愛らしいです♡


2月25日:パブロバ

オーストラリアのスイーツで、
サックサクのメレンゲとクリームを重ねてあります。
私は食べたことないスイーツですが、
とても軽そうです。


以上、先週の7日間=7枚の落書きでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。