マンジュシャゲ(ヒガンバナ) - 東京都練馬区 2016-08-30 02:21:59 | みんなの花図鑑 花の名前: マンジュシャゲ(ヒガンバナ) 撮影日: 2016/08/27 12:24:21 撮影場所: 東京都練馬区 キレイ!: 43 皆さんのお写真で既に咲いているのを拝見しましたが、私も見つけました。 時候・時節に正確な彼岸花が今頃咲いているのに驚いて、雨の中撮ってみました。
ケイトウ(ケイカンカ) - 武蔵関公園 2016-08-30 02:17:34 | みんなの花図鑑 花の名前: ケイトウ(ケイカンカ) 撮影日: 2016/08/26 12:48:53 撮影場所: 武蔵関公園 キレイ!: 38 池の淵の歩道に毎年勝手に生えてくるケイトウ。 この歩道は増水時には水に浸かってしまうので、台風の際は大丈夫だったのでしょうか。 対岸歩道のキクイモはすっかり倒れて、上部の葉にも泥がついていましたが。
モミジアオイ - 武蔵関公園 2016-08-30 02:13:46 | みんなの花図鑑 花の名前: モミジアオイ 撮影日: 2016/08/26 12:41:16 撮影場所: 武蔵関公園 キレイ!: 40 何かゴチャゴチャしてますが、これは植栽されたものではなくて実生株の様です。 治水用の調整池の堤の横から生えていました。 花弁が随分丸っこいですね。
ムクノキ - 武蔵関公園 2016-08-30 02:10:47 | みんなの花図鑑 花の名前: ムクノキ 撮影日: 2016/08/26 12:22:11 撮影場所: 武蔵関公園 キレイ!: 36 武蔵関公園は公園の規模の割に大木が多く、このムクノキは「ねりまの名木」の指定を受けています。 調べてみると区内最大のムクノキは別の場所(個人宅)に幹周り4.0mの物がある様です。 添付③④は対岸から。 …板根を撮ったつもりの写真が真っ暗で出せませんでした、すみません。