花の名前: タカアザミ
学名: Cirsium pendulum
撮影日: 2017/10/12 11:51:15
撮影場所: 野川公園
北海道〜本州(長野県以北)に分布するキク科越年草。
高薊、名前の通り2m近く、時には3mにも伸びるアザミ。
頭花の柄の高さが名前の由来という説もあります。
唐突に背の高いこのアザミは不思議な感じですね、群生する事もなく単独で。
最新の画像[もっと見る]
- 牧野庭園のセツブンソウ 4日前
- 牧野庭園のセツブンソウ 4日前
- 牧野庭園のセツブンソウ 4日前
- 牧野庭園のセツブンソウ 4日前
- 石神井公園のシモバシラ 3週間前
- 石神井公園のシモバシラ 3週間前
- 石神井公園のシモバシラ 3週間前
- 石神井公園のシモバシラ 3週間前
- 石神井公園のシモバシラ 3週間前
- ソシンロウバイ 1ヶ月前
初めて見るアザミです。
名前の通り、ずいぶん背の高そうです。
また、花は下を向いて咲くようですね。
背が高いんですけどセイタカアワダチソウみたいに群生しないで単独です。
何となく異国情緒漂うアザミですね。