花をみるだけ

気まぐれ花散歩

ギボウシ

2020-06-25 01:11:08 | みんなの花図鑑








花の名前: ギボウシ
撮影日: 2020/06/17 11:00
撮影場所: 東京都練馬区

擬宝珠
キジカクシ科(ユリ科)多年草
擬宝珠とは橋の欄干の装飾品で、ギボウシの蕾をそれに見立てた名付けとなってます

花壇に植栽された園芸種で品種は分かりません(^^;)

──────────────────────────────





花の名前: トクダマ
撮影日: 2020/06/17 11:18
撮影場所: 練馬区立牧野記念庭園

こちらは牧野記念庭園のトクダマ
オオバギボウシの古くからある園芸種との事です
節間が密で、がっしりした印象

ウツボグサ

2020-06-24 01:23:13 | みんなの花図鑑








花の名前: ウツボグサ
撮影日: 2020/06/15 11:06
撮影場所: 石神井公園

靫草
北海道〜九州に分布するシソ科多年草
靫とは矢を入れておく道具の事で、花穂の形が似ているため
別名の夏枯草は夏に枯れた花穂が目立つため
そしてその花穂を乾燥させた物が生薬の「夏枯草」になります

トリアシショウマ

2020-06-23 01:23:39 | みんなの花図鑑






花の名前: トリアシショウマ
撮影日: 2020/06/15 10:59
撮影場所: 石神井公園

鳥足升麻
北海道、本州(近畿以北)に分布するユキノシタ科多年草
鳥足の名は芽吹いた若芽が鳥の足の様に見えたため

石神井公園はヤマブキショウマと一緒に植えられているので比較しやすいんですが花期はヤマブキショウマの方が早くて同時に咲かないのが悩ましい



とても見づらくて恐縮ですがヤマブキショウマの花は花弁がオシベの半分ぐらいの長さ
トリアシショウマは花弁とオシベが同じ長さ

トリアシは花柄が沢山分岐するのでとてもゴチャゴチャした印象になります



間違い探しの様ですが葉の様子です
トリアシショウマは三回三出複葉
ヤマブキショウマは二回三出複葉
この二回三出複葉とかの説明って要するに一つの枝に葉が九枚までなら二回、それ以上は三回と考えると楽かも

ハンゲショウ

2020-06-21 01:22:26 | みんなの花図鑑






花の名前: ハンゲショウ
撮影日: 2020/06/10 11:55
撮影場所: 石神井公園

半夏生、半化粧
本州〜沖縄に分布するドクダミ科多年草
半夏生は暦の雑節、大体七月二日辺りで、半夏(カラスビシャク)の咲く頃、そして同じ時期に咲くこの花の名前にもなってます
また、葉の半分が化粧された様に白くなるので半化粧とも