お疲れ様です皆様。
ふたたび御無沙汰しておりました。
少し日記をサボると更新する内容が溜まりすぎて、ついつい手抜きになってしまいがちですが、ただの日記なもんでして手抜きでいってみようと思います。
まず、過ぎ去ったバレンタイン。
うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)
つい先日みんなで飲んでいる時に、女性陣と
「エイジはイケメンなのか?」
という話題で盛り上がった。
男性陣は誰一人認めなかったが、女性陣は「エイジ先輩はイケメンです!」と豪語しておりましたが、どうやら今年はエイジよりかは俺の方がチョコレートを貰えた様子みたいですね。
予想以上に沢山の本命チョコを頂き、心より喜んでおります。
まだ食べきれないほどのチョコのストックがありますねwww
そんな中で、とりあえず一番ビビったチョコがありました。
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/cc73cf09a9fca0f40e48ad4e222c97bf.jpg)
Σ(▼皿▼メ)
よ、夜露死苦・・・
そしてバレンタインといえば、NTT吹奏楽クラブのバレンタインコンサートですが、その日ちょうど安佐南音楽祭という催物がありまして、俺はそちらへ行ってまいりました。
娘達の小学校のラストコンサート~絆~のチラシの挟み込みのために朝8時30分に区民文化センターへ。
しかも、お弁当も必要だったので朝6時起床。
しかも前夜は、岡良樹軍団と深夜まで飲んでいたような記憶が・・・
ここら辺はもうハッキリ覚えてないです。
( ´・ω・` )記憶障害
そして演奏会が始まりましたが、ステージ運営を各小学校の先生方と一緒にお手伝い。
ま、お互い様ですからね。
そして、娘達の小学校のステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/131d1364f9d4b757f9ac5b7b2a04f075.jpg)
次のステージに乗る小学校の段取りであまり聴けませんでしたが、あまりパっとしませんでしたね。
もちろん1年前と比べると雲泥の出来なのですが、今の子供達の目指している演奏レベルを前提に聴いてしまいますので、そうするとやはりつい厳しく聴いてしまいますね(笑)
気合足りませんねこの子供達。
そして毘沙門小学校吹奏楽団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/6a66dd382f468932d1f234ac6076b457.jpg)
この小学校のステージには、何故か平均年齢をブチ上げるお姉さん方も混じっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/3ca8645180ae8c1724ad02f9abdfc0ec.jpg)
!Σ(▼□▼メ)
貴美香よ・・・
髪型とメイクが派手だぞ!
ま、個人的にはストライクゾーン真ん中だが(爆)
そして安小学校吹奏楽団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/fd38448b9118ab030ef5dfd71cb7fc92.jpg)
個人的には、先生のヒールの尖がり具合がブラヴォーでした。
午前の部も終わり、休む間もなく共有打楽器の搬入をお手伝い(汗)
もっくん・イエロー・渡辺君、お疲れ様でした。
ヒデキだけが搬入時間に遅刻しました。
ようやく一休みして昼御飯を。
ヒデキ君、ある意味昼から元気満々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/01dcd21bb42463e0663bf1ebd09df823.jpg)
そして、イエロー君は興味無いフリしてますが・・・↑ ↑
たまにチラリと見てました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/e7e4dcb2543297c888f87a27e9251277.jpg)
イヤ━━(*・∀・*)━━ン
そして午後からは、セカンドムーブの演奏を聴き、自分達の出番の準備を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/c09517545ddcad45b0d75f18baef658f.jpg)
靖先輩のフリューゲル心に沁みました。
俺達は音出し部屋で最終調整を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/4e21da256cce714ae9d9e191e89a48a9.jpg)
ヒデキ&ゴリラ(湯浅)の同級生コンビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/2d56f47870dc7522421b0c980c02959f.jpg)
↑ 2人とも楽器の演奏能力は高いかもしれませんが、人としては最低の部類に入る2人ですね(爆)
なんとか俺達のステージも終わり、その後も休む間もなく裏方作業。
祗園北高等学校吹奏楽部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/cb47144d8054989d142511c3edcdae4e.jpg)
指揮は、トッキー
通称:ミスター・エワルド
実は俺の家の近所に住んでいる。
そして、安佐南ウィンドの演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/149c7f69f6ad4ca68138858a3ae8b593.jpg)
年に1回結成されるスーパーバンドだ。
指揮は、炎よりも熱い漢ヤタちゃん!
しかし、本番中にカメラ目線はやめなさいトッキーよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/5cb454afad5deb1b7806b1060001f924.jpg)
しかも何故か元祖平成吹奏楽団のスーパートランペッターS氏も居るし???
そして、祗園ウインドアンサンブルの皆様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/c2c38d2c4ff550055ee91c4989e7d4b9.jpg)
打楽器のメンバーは、やたらと豪華(笑)
指揮は、師○咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/5ec4923c0ecdbbffa664b6d8f7bb5f72.jpg)
あくま私感ですが、以前の祗園ウインドと比べると明らかに、しょーもない音してましたね。
あ、悪口ではないので勘違いなさらないで下さいね。
俺も以前在籍していましたし、今でもメンバーの多数と仲良しなのでこうやって書けるだけですから。
しかし、こんな生意気な事書くから、師○咲はあんまり最近チューバのレッスンしてくれないんでしょうかね・・・
師に、「アイツまたこんな事書いてましたよ」とか告げ口は止めましょうね皆様。
そしてこの演奏会のトリを飾ったのは、安古市高等学校吹奏楽部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/00d161a1149fd530ab6507218cc70fb8.jpg)
指揮は長楽寺の貴公子杉浦じゅんや
じゅんや・・・・・・・
少し肥えただろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/776904b380e56bc5b5438d19607c5014.jpg)
そして皆様、足の裏を蜂に刺されないように、お気をつけ下さい。
1日中なかなかに忙しかったですが、色々な団体の演奏を聴けて楽しかったです。
そして演奏会後の打ち上げも、楽しく美味しいお酒が飲めました。
ですが、当然次の月曜日は最強に朝からしんどかったですがwww
_| ̄|○ilili死~ん
例の宇品のマンションの足場を来週解体するので、現在大忙しです。
ベランダの防水工事をしている佐藤さんのケツを叩きまくって作業を急がせてます。
しかし、急がせても手抜きはしない。
ノット姉歯イズムで頑張ってます。
まずベランダの脆弱な土間に、メッシュシートを貼り付けて強化層を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/81eb3aa67f1fa699c0a51ca9015d0af7.jpg)
その後、ウレタン塗膜防水の主剤を何回かに分けて厚塗りしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/3be953dad78f47625d3d3d139473f4f1.jpg)
これが、結構手間隙かかるんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/b396dadf0248eaf886f829c8a01d9537.jpg)
ええ。
上の画像を見てもらったら分かるように、サッシ枠のシーリング充填作業もまだ終わって無い・・・
ほんまに今週なんとかなるんかの?
ま、なんとかせなば洒落になんねー。
俺は今日も1日、よーぞーサンダーにて壁のタイルをハツリまくってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/ebcf18d8fde9c05d4622122f6b34780e.jpg)
非常に作業が快調(会長)ですな。
で、ようやく帰宅して、今や美味しく酒飲みながら更新しているわけであります。
飲みながら、来月には渓流が解禁になるのでルアーの整理をしていました。
やっぱこれからの季節はトラウトでしょう。
特に去年は一度も川に入れなかったので、今年はやたらと燃えてます。
とりあえず、今年の1軍入りするであろうミノー(ルアー)達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/c47fed08429c5dc0334431783638473c.jpg)
やはり個人的にウッドが好きなんですかね?(笑)
こいつらをBOXにこんな感じで入れてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/d7c3f9cf17eff6528103d5e70ac83479.jpg)
それでも眺めているうちに、入れたり出したり並べ替えたりして、1人ニヤニヤしています!
解禁が待ち遠しいですな。
早く、素晴らしいトラウトと出会いたいですね。
というか、今年は本気で北海道攻めたいですね(爆)
じゃ。
おやすみ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ふたたび御無沙汰しておりました。
少し日記をサボると更新する内容が溜まりすぎて、ついつい手抜きになってしまいがちですが、ただの日記なもんでして手抜きでいってみようと思います。
まず、過ぎ去ったバレンタイン。
うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)
つい先日みんなで飲んでいる時に、女性陣と
「エイジはイケメンなのか?」
という話題で盛り上がった。
男性陣は誰一人認めなかったが、女性陣は「エイジ先輩はイケメンです!」と豪語しておりましたが、どうやら今年はエイジよりかは俺の方がチョコレートを貰えた様子みたいですね。
予想以上に沢山の本命チョコを頂き、心より喜んでおります。
まだ食べきれないほどのチョコのストックがありますねwww
そんな中で、とりあえず一番ビビったチョコがありました。
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/cc73cf09a9fca0f40e48ad4e222c97bf.jpg)
Σ(▼皿▼メ)
よ、夜露死苦・・・
そしてバレンタインといえば、NTT吹奏楽クラブのバレンタインコンサートですが、その日ちょうど安佐南音楽祭という催物がありまして、俺はそちらへ行ってまいりました。
娘達の小学校のラストコンサート~絆~のチラシの挟み込みのために朝8時30分に区民文化センターへ。
しかも、お弁当も必要だったので朝6時起床。
しかも前夜は、岡良樹軍団と深夜まで飲んでいたような記憶が・・・
ここら辺はもうハッキリ覚えてないです。
( ´・ω・` )記憶障害
そして演奏会が始まりましたが、ステージ運営を各小学校の先生方と一緒にお手伝い。
ま、お互い様ですからね。
そして、娘達の小学校のステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/131d1364f9d4b757f9ac5b7b2a04f075.jpg)
次のステージに乗る小学校の段取りであまり聴けませんでしたが、あまりパっとしませんでしたね。
もちろん1年前と比べると雲泥の出来なのですが、今の子供達の目指している演奏レベルを前提に聴いてしまいますので、そうするとやはりつい厳しく聴いてしまいますね(笑)
気合足りませんねこの子供達。
そして毘沙門小学校吹奏楽団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/6a66dd382f468932d1f234ac6076b457.jpg)
この小学校のステージには、何故か平均年齢をブチ上げるお姉さん方も混じっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/3ca8645180ae8c1724ad02f9abdfc0ec.jpg)
!Σ(▼□▼メ)
貴美香よ・・・
髪型とメイクが派手だぞ!
そして安小学校吹奏楽団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/fd38448b9118ab030ef5dfd71cb7fc92.jpg)
個人的には、先生のヒールの尖がり具合がブラヴォーでした。
午前の部も終わり、休む間もなく共有打楽器の搬入をお手伝い(汗)
もっくん・イエロー・渡辺君、お疲れ様でした。
ヒデキだけが搬入時間に遅刻しました。
ようやく一休みして昼御飯を。
ヒデキ君、ある意味昼から元気満々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/01dcd21bb42463e0663bf1ebd09df823.jpg)
そして、イエロー君は興味無いフリしてますが・・・↑ ↑
たまにチラリと見てました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/e7e4dcb2543297c888f87a27e9251277.jpg)
イヤ━━(*・∀・*)━━ン
そして午後からは、セカンドムーブの演奏を聴き、自分達の出番の準備を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/c09517545ddcad45b0d75f18baef658f.jpg)
靖先輩のフリューゲル心に沁みました。
俺達は音出し部屋で最終調整を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/4e21da256cce714ae9d9e191e89a48a9.jpg)
ヒデキ&ゴリラ(湯浅)の同級生コンビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/2d56f47870dc7522421b0c980c02959f.jpg)
↑ 2人とも楽器の演奏能力は高いかもしれませんが、人としては最低の部類に入る2人ですね(爆)
なんとか俺達のステージも終わり、その後も休む間もなく裏方作業。
祗園北高等学校吹奏楽部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/cb47144d8054989d142511c3edcdae4e.jpg)
指揮は、トッキー
通称:ミスター・エワルド
実は俺の家の近所に住んでいる。
そして、安佐南ウィンドの演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/149c7f69f6ad4ca68138858a3ae8b593.jpg)
年に1回結成されるスーパーバンドだ。
指揮は、炎よりも熱い漢ヤタちゃん!
しかし、本番中にカメラ目線はやめなさいトッキーよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/5cb454afad5deb1b7806b1060001f924.jpg)
しかも何故か元祖平成吹奏楽団のスーパートランペッターS氏も居るし???
そして、祗園ウインドアンサンブルの皆様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/c2c38d2c4ff550055ee91c4989e7d4b9.jpg)
打楽器のメンバーは、やたらと豪華(笑)
指揮は、師○咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/5ec4923c0ecdbbffa664b6d8f7bb5f72.jpg)
あくま私感ですが、以前の祗園ウインドと比べると明らかに、しょーもない音してましたね。
あ、悪口ではないので勘違いなさらないで下さいね。
俺も以前在籍していましたし、今でもメンバーの多数と仲良しなのでこうやって書けるだけですから。
しかし、こんな生意気な事書くから、師○咲はあんまり最近チューバのレッスンしてくれないんでしょうかね・・・
師に、「アイツまたこんな事書いてましたよ」とか告げ口は止めましょうね皆様。
そしてこの演奏会のトリを飾ったのは、安古市高等学校吹奏楽部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/00d161a1149fd530ab6507218cc70fb8.jpg)
指揮は長楽寺の貴公子杉浦じゅんや
じゅんや・・・・・・・
少し肥えただろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/776904b380e56bc5b5438d19607c5014.jpg)
そして皆様、足の裏を蜂に刺されないように、お気をつけ下さい。
1日中なかなかに忙しかったですが、色々な団体の演奏を聴けて楽しかったです。
そして演奏会後の打ち上げも、楽しく美味しいお酒が飲めました。
ですが、当然次の月曜日は最強に朝からしんどかったですがwww
_| ̄|○ilili死~ん
例の宇品のマンションの足場を来週解体するので、現在大忙しです。
ベランダの防水工事をしている佐藤さんのケツを叩きまくって作業を急がせてます。
しかし、急がせても手抜きはしない。
ノット姉歯イズムで頑張ってます。
まずベランダの脆弱な土間に、メッシュシートを貼り付けて強化層を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/81eb3aa67f1fa699c0a51ca9015d0af7.jpg)
その後、ウレタン塗膜防水の主剤を何回かに分けて厚塗りしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/3be953dad78f47625d3d3d139473f4f1.jpg)
これが、結構手間隙かかるんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/b396dadf0248eaf886f829c8a01d9537.jpg)
ええ。
上の画像を見てもらったら分かるように、サッシ枠のシーリング充填作業もまだ終わって無い・・・
ほんまに今週なんとかなるんかの?
ま、なんとかせなば洒落になんねー。
俺は今日も1日、よーぞーサンダーにて壁のタイルをハツリまくってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/ebcf18d8fde9c05d4622122f6b34780e.jpg)
非常に作業が快調(会長)ですな。
で、ようやく帰宅して、今や美味しく酒飲みながら更新しているわけであります。
飲みながら、来月には渓流が解禁になるのでルアーの整理をしていました。
やっぱこれからの季節はトラウトでしょう。
特に去年は一度も川に入れなかったので、今年はやたらと燃えてます。
とりあえず、今年の1軍入りするであろうミノー(ルアー)達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/c47fed08429c5dc0334431783638473c.jpg)
やはり個人的にウッドが好きなんですかね?(笑)
こいつらをBOXにこんな感じで入れてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/d7c3f9cf17eff6528103d5e70ac83479.jpg)
それでも眺めているうちに、入れたり出したり並べ替えたりして、1人ニヤニヤしています!
解禁が待ち遠しいですな。
早く、素晴らしいトラウトと出会いたいですね。
というか、今年は本気で北海道攻めたいですね(爆)
じゃ。
おやすみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)