私の一番の趣味は…宝塚
なので観劇の感想などもブログに載せていこうと思ってます♪
出会いは中学の修学旅行。
「宝塚」か「東京ドーム」かの選択で、
どっちでもいいなぁ、と思ったのですが、
仲良しグループでノリで宝塚を選択。
両親が社交ダンスをしていたので、
ダンススクールの発表会はよく見ていたのですが、
宝塚のダンスシーンに「これがプロのダンスか!!」と
衝撃を受けたものの、そこからいきなりファンにはなりませんでした。
ちなみに演目は月組の「珈琲カルナバル/夢フラグランス」
涼風真世さん、天海祐希さんご出演です。
ちゅーぼーたちは帰りのバスで
「ライ ライ ライ♪」とショーの主題歌を歌っておりました(笑)
この修学旅行で涼風様のファンになってしまったのが、
部活一緒の親友。
そしてNHKで放映された作品のビデオをいろいろ貸してくるわけです。
大劇場リニューアルでNHKもちょうどいろんな番組を
放送してくださってる時期でした。
ビデオを見てるうちに元来のお姫様好き、歴史好き、ダンス好き、音楽好きの血が…
気がついたら私もどっぷりはまっていたのでした♪
ちなみに私を宝塚にはめた親友は
涼風様の退団によってあっさり足を洗って置いていかれ
ファン暦20周年な今年です。
私の宝塚初恋はゆりちゃん(天海氏)♪
ベルばらのアンドレ様(ビデオ観劇)でやられました☆
当時の体制は
花:安寿ミラさん、真矢みきさん、森奈みはるさん
月:涼風真世さん、天海祐希さん、麻乃佳世さん
雪:杜けあきさん、一路真輝さん、紫ともさん
星:紫苑ゆうさん、麻路さきさん、白城あやかさん
と今にして思えばなんと素晴らしき黄金時代☆
高校生時代はほとんどビデオ観劇
私を喜ばそうと両親がこっそり
BSを入れてくれた時はどんなに嬉しかったか!!
地方公演で一人で仙台まで月組の「エールの残照」を
観に行ったときはドキドキ☆
大学生になり、青春18切符を知り、
在来線で初めて一人で上京したときは、
緊張のあまり(?)上野駅で貧血を起こし
親切な方々に助けられました。
(そのときは星組の「誠の群像」)
そして3、4ヶ月に一回は上京して観劇するようになったのです。
好きな方はいろいろいらっしゃいますが、
主に作品で選んで観劇してます。
今、田舎育ちの私が
あまり抵抗なく首都圏生活に入っていけたのも
宝塚のためにしょっちゅう上京してたおかげもあるかなぁ、と思ってます。
なので観劇の感想などもブログに載せていこうと思ってます♪
出会いは中学の修学旅行。
「宝塚」か「東京ドーム」かの選択で、
どっちでもいいなぁ、と思ったのですが、
仲良しグループでノリで宝塚を選択。
両親が社交ダンスをしていたので、
ダンススクールの発表会はよく見ていたのですが、
宝塚のダンスシーンに「これがプロのダンスか!!」と
衝撃を受けたものの、そこからいきなりファンにはなりませんでした。
ちなみに演目は月組の「珈琲カルナバル/夢フラグランス」
涼風真世さん、天海祐希さんご出演です。
ちゅーぼーたちは帰りのバスで
「ライ ライ ライ♪」とショーの主題歌を歌っておりました(笑)
この修学旅行で涼風様のファンになってしまったのが、
部活一緒の親友。
そしてNHKで放映された作品のビデオをいろいろ貸してくるわけです。
大劇場リニューアルでNHKもちょうどいろんな番組を
放送してくださってる時期でした。
ビデオを見てるうちに元来のお姫様好き、歴史好き、ダンス好き、音楽好きの血が…
気がついたら私もどっぷりはまっていたのでした♪
ちなみに私を宝塚にはめた親友は
涼風様の退団によってあっさり足を洗って置いていかれ
ファン暦20周年な今年です。
私の宝塚初恋はゆりちゃん(天海氏)♪
ベルばらのアンドレ様(ビデオ観劇)でやられました☆
当時の体制は
花:安寿ミラさん、真矢みきさん、森奈みはるさん
月:涼風真世さん、天海祐希さん、麻乃佳世さん
雪:杜けあきさん、一路真輝さん、紫ともさん
星:紫苑ゆうさん、麻路さきさん、白城あやかさん
と今にして思えばなんと素晴らしき黄金時代☆
高校生時代はほとんどビデオ観劇
私を喜ばそうと両親がこっそり
BSを入れてくれた時はどんなに嬉しかったか!!
地方公演で一人で仙台まで月組の「エールの残照」を
観に行ったときはドキドキ☆
大学生になり、青春18切符を知り、
在来線で初めて一人で上京したときは、
緊張のあまり(?)上野駅で貧血を起こし
親切な方々に助けられました。
(そのときは星組の「誠の群像」)
そして3、4ヶ月に一回は上京して観劇するようになったのです。
好きな方はいろいろいらっしゃいますが、
主に作品で選んで観劇してます。
今、田舎育ちの私が
あまり抵抗なく首都圏生活に入っていけたのも
宝塚のためにしょっちゅう上京してたおかげもあるかなぁ、と思ってます。