『あしたのジョー』の公式サイトの中にある『あしたのボディー』の言葉です
あしたのために その8
体重は朝・晩1日2回量る。食べたものを書き留める!!
すみません、一番最初にやることを言い忘れていました。毎朝体重を量ることは勿論大切です。出来れば、「朝・晩2回」の計量を行ってください。時間はいつでもいいですが出来れば、計量時間は統一すること。これで、寝ているあいだに自分の体重がどのくらい落ちているのか、などが分かり、このことにより、ご自分の体調の良しあしもわかってきます。また夜に食べても自分にとって合う食事、合わない食事などが体感出来てきます。
計量時間が、食前・食後や入浴前・入浴後など日毎でバラバラでは、きちんとした体重推移がわからない。毎日起きてすぐ、床に就く前、その記録をする。
それをやり続けるだけで、効果は必ずあります。体重が減らなくとも必ず続けること。
食べた食事、飲んだものをすべて記すのも一緒です。
自分と約束してください。
あしたの自分のためです。
あしたのために その9
正しい姿勢を意識する
これはダイエット抜きにしても非常に大切なこと。
歩いている時、電車に乗っている時、仕事をしている時、ご飯を食べている時、どんな場面でも下を向いていたら身体もゆがみ、気持ちも沈んでしまう。
ピンと姿勢を正して前を向いているだけで、身体ももちろん気持ちも引き締まる。そして自分に自信も持てるはずである。また実際に正しい姿勢をしていると骨盤も正しい位置になり、お腹周り・下半身もスッキリするのだ。電車の中などで意識して周りの人を見てみる。姿勢のキレイな人は、凛としていて美しい。意識をすれば誰でもきっとなれるはずである。
あしたのために その10
おしりにきゅっと力を入れる。
日頃、ちょっと意識すれば簡単にできるエクササイズである。昨日の「あしたのために」同様、歩いている時などいつでも意識すること。肛門を締めることで、身体の「気」が、外に逃げるのを防ぐ。おしりに気を使いすぎて口をポカンを開かずキリリとさせることも重要である。
あしたのために その11
毎日、鏡の前で自分と向かい合う。
声を出さなくてもいいです。内なる自分と会話をする。しっかり自分を見ること。
今の自分の姿を目に焼き付けること。自分と目を合わせて会話すること。体型はもちろん、顔色や表情など体調もチェックしましょう!
今日はここまで
まだまだ続きます
あしたのために その8
体重は朝・晩1日2回量る。食べたものを書き留める!!
すみません、一番最初にやることを言い忘れていました。毎朝体重を量ることは勿論大切です。出来れば、「朝・晩2回」の計量を行ってください。時間はいつでもいいですが出来れば、計量時間は統一すること。これで、寝ているあいだに自分の体重がどのくらい落ちているのか、などが分かり、このことにより、ご自分の体調の良しあしもわかってきます。また夜に食べても自分にとって合う食事、合わない食事などが体感出来てきます。
計量時間が、食前・食後や入浴前・入浴後など日毎でバラバラでは、きちんとした体重推移がわからない。毎日起きてすぐ、床に就く前、その記録をする。
それをやり続けるだけで、効果は必ずあります。体重が減らなくとも必ず続けること。
食べた食事、飲んだものをすべて記すのも一緒です。
自分と約束してください。
あしたの自分のためです。
あしたのために その9
正しい姿勢を意識する
これはダイエット抜きにしても非常に大切なこと。
歩いている時、電車に乗っている時、仕事をしている時、ご飯を食べている時、どんな場面でも下を向いていたら身体もゆがみ、気持ちも沈んでしまう。
ピンと姿勢を正して前を向いているだけで、身体ももちろん気持ちも引き締まる。そして自分に自信も持てるはずである。また実際に正しい姿勢をしていると骨盤も正しい位置になり、お腹周り・下半身もスッキリするのだ。電車の中などで意識して周りの人を見てみる。姿勢のキレイな人は、凛としていて美しい。意識をすれば誰でもきっとなれるはずである。
あしたのために その10
おしりにきゅっと力を入れる。
日頃、ちょっと意識すれば簡単にできるエクササイズである。昨日の「あしたのために」同様、歩いている時などいつでも意識すること。肛門を締めることで、身体の「気」が、外に逃げるのを防ぐ。おしりに気を使いすぎて口をポカンを開かずキリリとさせることも重要である。
あしたのために その11
毎日、鏡の前で自分と向かい合う。
声を出さなくてもいいです。内なる自分と会話をする。しっかり自分を見ること。
今の自分の姿を目に焼き付けること。自分と目を合わせて会話すること。体型はもちろん、顔色や表情など体調もチェックしましょう!
今日はここまで
まだまだ続きます