ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

Cannery Row(キャナリィ ロウ)磐田店

2011年02月14日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
平成23年2月12日(土)

磐田のキャナリーロウに行ってきましたぁ

お店は少し混んでいたけど友達がランチの予約をしてくれたので待たずに座ることができました。

パスタもピザも1000円前後でした。
自分のパスタと友達のパスタを3種類食べました。
どれもおいしかったです

パスタだけじゃ、ちょっとだけ物足りないのですが、ランチのときはサラダバーとフリードリンクがつきます
そのサラダバーが、サラダだけじゃなくてパンもあるのです
だもんで、ガーリックトーストを3枚も食べちゃった。

さらにさらに

+300円でデザートのバイキングもありました。

シュークリームのシュー皮があったので、アイスと一緒に食べました

パスタだけじゃちょっと足りないかなぁと思っていたのですが
サラダバーとアイスでお腹がパンパンになりました。
食べ過ぎちゃいました

久しぶりに会う友達だったので、いっぱい話をしていたら長居してしまったのですよ。
でもお店の人たちは、嫌な顔をしないで接客してくれました

お店の外観も店員さんも、チェーン店と思えないくらい、とても雰囲気がいいです

磐田の他に、浜北と佐鳴台にもお店があるので
今度は他のお店で、チーズフォンデュを食べてみたくなりました

まとめ☆あしたのボディ 1~4

2011年02月11日 | ジブンミガキ d(-_☆)
映画『あしたのジョー』

映画を見たかったので公式サイトをチェックしていたら
『あしたのボディ』というページがありました

これが面白かったので
公式サイトがなくなってもいいように、ここにメモしておきます


あしたのために その1
  体を動かし、ワクワクした時の感覚、輝いた表情を忘れない。

  着替え、そして動き出し汗をかいた時の「気持ちがいい!」「楽しい!」と思った瞬間の感覚を忘れないこと。
  30分歩いた、30分走った、スパーリングをした、なんでもいい。
  その時あなたは、とても輝いた表情をしているはず。
  歩き出したり、少しでも走りだして少し時間がたったとき、何かプラスに向かうベクトルの中にいる前向きな自分を絶対に忘れないこと。
  それが本来の、そして忙しい日常で体が忘れかけている、あなた本来の感覚である。


あしたのために その2
  洋菓子は食べない。

  甘いものは和菓子を。
  洋菓子は食後のデザート、午後のお茶などでついつい食べてしまいがちですが今はぐっと我慢。
  どうしても甘いものが食べたくなったら、和菓子を食べるべし。


あしたのために その3
  輝いた感覚が薄れだす時、深く思い出してみること。

  感覚が消え去った時に、「あした」ではなく「昨日」にまた戻ってしまうことを、その先にある昨日の続きの好きではない自分は、絶対に嫌だ!とはっきり心の中で拒否して下さい。

  あの感覚だけを探すように、公園や近所を散歩してみるべし。
  トレーニングウェアに着替えてみる。ランニングシューズをはいてみる。
  思い切って一歩外に出たら、もう半分は達成したようなもの。ゆっくり歩き出してみる。5分は走らず歩くほうがいい。姿勢を良くして、胸はって、お尻を絞って、腕を少し大きめに振って、気分はモデル!全身で呼吸をしている感覚で、身体を心が前向きになっていくのを意識しながら体感すべし!

  体が感覚を徐々に思いだし、動きたくなってくるはず。
  それと同時に、自分の身体や動きが一番好きだった頃の感覚と今の違いを深く認識し、その頃に戻りたいと強く願うべし。


あしたのために その4
  水は一日1リットル以上飲まないこと

  美容のためにも”水分を多くとること”と言う。最低2リットルは飲んだ方がいいと言われているが、痩せるためには水分の摂り方を考える必要がある。
  運動をして身体の細胞が燃えようとしている時、水分を摂りすぎると身体を冷やし、燃焼を妨げてしまうのである。
  まさに燃えている火に、バシャバシャ水をかけている状態なのである。
  ある程度の運動量をこなせるようになり、そして代謝がよくなりはじめたら水分を多く摂る。それまでの多少のガマンは必要である。



好きじゃない昨日の自分。って言葉に感動しました
自分を好きになるために運動するって、モチベーションアップになりますね。

まだまだ続くので、今日はここまで

まとめ☆あしたのボディ 5~7

2011年02月10日 | ジブンミガキ d(-_☆)
『あしたのジョー』の公式サイトにある『あしたのボディ』の続きです


あしたのために その5
  筋肉痛を休めない

  久しぶりに運動をすると、腕やお腹、さらには全身が筋肉痛になる場合がある。
  痛いからといって筋肉痛が引くまで身体を休めてしまう人が多いが、これは大きな間違いである。
  筋肉痛とは、久しぶりに動かされた筋肉が驚いている状態。新しい自分へのファーストステップ。身体を生まれ変わらせるには、続けるしかない。この運動をこれから続けていくんだよ、と身体に覚えさせてあげれば、よりハードルをあげても、それがしっかりした筋肉として構築されるのだ。
  筋肉痛だから回復するまでやめるか、そこを続けるか?体づくりにとってこの選択が大きな別れ道となる。どうせやるなら継続して続けるべし。
  しかし、筋肉痛ではない関節などの痛め方の場合は、冷やすなどし、心配な場合は病院に行くなど管理はきちんとするように。


あしたのために その6
  1日20分以上継続して歩く。

  仕事・プライベートで忙しい毎日では「運動をする時間がない!」と思っている人が多いだろうが、日々の生活で無理せず運動する方法がある。それはただ「歩く」。
  1日20分以上歩いてみること。できれば20分間停まることなく歩き続ける。信号では足踏みをし完全に止まってしまわないこと。それを習慣づけること。
  早起きして一駅前で降りて歩く。朝が弱いなら、帰りに一駅前で降りるまたは、一駅先から電車を乗ってもいい。実際に駅までの距離が20分以上の人もたくさんいるのだ。日々の習慣として自分のものにするべし。歩くだけで物足りなければそのまま走っても良い!


あしたのために その7
  極端な空腹は我慢しない。

  夜20時以降に食べると太る。22時以降はこの期間絶対にダメ!我慢できることに越したことはないが、極端な空腹はストレスや反動の原因にもなるから、どうしても我慢が出来なければ、豆腐やサラダ(ドレッシングは油の多いものは使わずに、煮野菜ならもっと良い)などで紛わしてもよい。
  どうしてもお米が食べたいなら、ゆっくりゆっくり噛んで、小さなおにぎりりくらいなら頑張っている自分へのご褒美として食べてください。炭水化物は全く運動をしていなければ、そのまま脂肪になる可能性もありますから、適度な運動は勿論必要です。


メモは全部で25日
あしたのために  まだまだ続きます

私も癒されたい

2011年02月09日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
妹1号が嵐に夢中です

せっせと嵐が出ているテレビ番組を録画して
雑誌を買って
私が買ったファッション雑誌の嵐ページを切り取って
嵐縛りのカラオケに行ったり

なにかあると

「やっぱニノだよねぇ~」

と言っております


とっても楽しそうです。

「すごく癒されるから、アヤチャンも嵐にはまりなよ!」と勧めてくれたのですが

夢中になれません


アイドルは大好きなんだけど
キャーキャー騒ぐほど夢中になれそうにないです

東方神起は好きだけど5人揃っていないと癒しにならないんですよねぇ


最近のアイドル達じゃあ私の癒しになってくれそうにないので、
他のもので自分を癒すことにしました


それはお金

お金を数えると、癒されるんだって

さっそくお財布と通帳の中身を数えてみました



すぐに数え終わっちゃいました

癒されるほどお金はありませんでした


お金をかけずに、嫌なことを吹っ飛ばして元気になる方法

何か見つかるといいなぁ

車を売ります

2011年02月08日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
私の車。

廃車にしようと思ったのですが、試しに中古車やに持って行きました

12年も乗っているので、初めは値段がつかなかったんですよ。
もともと廃車にしようと思っていたので、そんなことは気にしません

それでも中古車やさんが、どこからか私の車を必要としている人を探してきたのです。

その人と直接交渉して・・・

買取価格は

22,000円


安すぎです
部品やさんに鉄クズや部品用にしたほうが、高く売れたかもしれないなぁ

結局、そこの中古車やさんに22,000円で売ることにしました。

もう契約書も書いてしまったのだけど・・・

なんかねぇ


他の人のところに行ってしまうのだったら
自分で壊して終わりにしたほうがよかったかもしれないのかなぁ


車を売るのに、ちょっとした手続きがあるんです。
役所に行って書類をもらったり、署名や捺印をするんですよ。

もうすぐ車とお別れなんだ・・・ と思いながらその作業をするので
とても寂しくて、涙が2粒くらい出てきそうです

結婚もしたことないけど
離婚ってきっとこんな気持ちなんでしょうね。

こんなに切なくて悲しいなら、私は絶対に離婚しないぞっ

車検日のギリギリまで乗る という条件で車を売るで、まだ手離す日まで少し時間があります。
その間にいろいろな場所に連れて行ってあげます

ツイッターはじめました

2011年02月07日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
平成23年2月4日(金)

ツイッターをはじめてみました

今までは登録しないで芸能人のつぶやきを見たいたのですが
いちいち検索するより、登録してフォローしたほうがラクなので
ツイッターデビューしました

ツイッターを始めたのはいいのだけど、何をしていいのか分かりません
ときどき『#』の文字が出てくるのだけど、これは何でしょうね??

携帯電話で見る方法も分かっていないので、今はパソコンで見ています

ツイッターが楽しくなるワザ
それとツイッターが面白い有名人

もっと調べなくちゃね

そして

なうって言ってみたいです

祝☆6周年

2011年02月04日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
平成23年2月4日(金)

ナナタニッキが6歳になりましたぁ

というか
6周年だってことをすっかり忘れていました

大きなトラブルもなく無事に6年もブログが続いたのは、みなさんのおかげです
いつもありがとうございます。

6年目もあーでもない、こーでもないことを記事にするので
見て欲しいです

レシピメモ☆豚バラ肉とキャベツのにんにく鍋

2011年02月03日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
F&F嫁の"FFree World" というブログに載っていた鍋料理です

写真を見てたら、すっごく美味しそうだったの
作ってみたくなったので、レシピをここにメモさせていただきます。

(『させて頂く』ってとても丁寧な日本語だけど、面白くないね☆)


材料
  豚バラ肉 200g
  キャベツ 半玉
  にんにく 2玉(10~15片)
  酒  1カップ
  水  4カップ
  塩・粗挽き黒胡椒 
  (あれば)青ネギ


作り方
 1.キャベツをざく切りにする。
 2.にんにくは、皮を剥いて薄くスライスする。
 3.水とお酒を鍋に入れ沸騰させ、アルコールをとばす。
 4.鍋の中に、にんにく全部と豚バラ肉を半分くらい入れる。
 5.アクをとり、肉に火が通ったらキャベツを入れる。
 6.塩で味を調えて、キャベツが煮えたら完成。


にんにくを切るのは大変そうだけど、とっても簡単ですね

最後の締めに、ラーメンを入れてコショウで味付けするとぺペロンチーノっぽくなって美味しいんだって
家に鍋用のラーメンが残っているので、ぜひぜひ作ってみます

欲しいもの☆加湿器

2011年02月02日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
冬です

空気が乾燥しています
私のお肌もカサカサです

特に会社の私の席
エアコンが私の顔に直撃するので、目も乾燥してかゆくなります

∴(←ゆえに)

加湿器が欲しいです

ペットボトルを使う小さい加湿器なら1000円くらいで売っているから、買っちゃおうかなって思ったのですが

自力でなんとかならないかと考えて

加湿器を作りました


材料
 小さくて浅い容器
 コーヒーフィルターやキッチンペーパーのような厚い紙

作り方

 コーヒーフィルターを蛇腹に折って、ひだをいっぱい作ります。
 それを浅い容器に入れて、水を入れて、完成です☆
 コーヒーフィルターやキッチンペーパーはそのまま入れるより、折ったほうがいいです。


空気が汚れているのかな?だんだん先端が茶色になっていきます。
本当に効果があるの!?って思ったのですが、容器の中の水がどんどんなくなるので蒸発しているようです。

一人用加湿器☆大成功です


いつも心に400万円
ないものは作ろう

欲しいもの☆シリコンスチーマー

2011年02月01日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
シリコンスチーマーとは
魚や肉、野菜、パスタなどの料理が電子レンジやオーブンで簡単に作れる、シリコン製の蒸し器のことです

今は大型ショッピングセンターや生活雑貨やさんにも置いてあって
形や大きさ、値段もいろいろです☆

その中でもルクエという会社のスチーマーが有名なんですよ

お値段は定価で5000円くらいですが、今は割引して3500円くらい。

料理が苦手な人も、電子レンジで加熱するだけだから、簡単に蒸し料理ができて
野菜もたくさん摂れてダイエットにピッタリ☆

そんなシリコンスチームケースがとっても欲しいです

先日、友達にシリコン鍋の素晴らしさを自慢されちゃったので
より一層欲しくなっちゃいました

でも、5000円は少し高いです
料理はたまぁ~にしかしないんだから、できれば2000円以内で買いたいですね


シリコン鍋がすっごく欲しいですが
今は家にある耐熱容器で、スチームケース料理を作ってみます
耐熱容器で蒸し料理を10品作ったら、スチームケースを買います☆


いつも心に400万円

欲しいものがあっても、すぐに買わない