なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「何か」と「誰か」 その2

2009-09-09 09:00:00 | ヘブライ語・名詞
שלום(シャローム!)

ヘブライ語で「何か」משהו(マシェフー)をご紹介しました。

そしてちょっと面白い言い方
משהו משהו(マシェフー・マシェフー)と繰り返すと、「大したものだ」とか、
「重要人物」だとか「けっこうな事・良いこと」といった意味にもなります。

英語でもSomethingにはそういう意味があって、He is something だと
「彼はたいしたものだ」という意味になるように、ヘブライ語も同じ風に
使います。

イスラエルの巡礼ツアーに参加した中に、ちっちゃな赤ちゃんがいたのです
イスラエル人たちは子供大好きの人が多くて、空港の怖いセキュリティーの
面々も赤ちゃんを前にニッコリ。
משהו משהו(マシェフー・マシェフー)と連発していました