今日はSさんと一緒に勉強しました。
少しずつでも継続は力なり
。
今日も楽しく学ぶことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さてさて、基本的な動詞をさらに。「読む」です。
ヘブライ語では、קורא(コレ)といいます。(男性・単数形)
では、人称変化を見てみましょう。(今やっているのは、全部現在形です!)
קורא(コレ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
קוראת(コレット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
קוראים(コリーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
קוראות(コロット)
では例文です。
:שרה מה את קוראת(サラ、マー・アット・コレット?)
「サラ、君は何を読んでいるの?」
:אני קוראת עיתון(アニイ・コレット・イトン)
「私、新聞読んでいるの。」
ומה אתה קורא(ヴェ・マー・アター・コレ?)
「で、あなたは何を読んでいるの?」
:אני ורא ספר(アニイ・コレ・セフェル)
「僕は本を読んでいるんだよ。」
次回は、קורא(コレ)を使った、別の表現をやります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
少しずつでも継続は力なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今日も楽しく学ぶことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さてさて、基本的な動詞をさらに。「読む」です。
ヘブライ語では、קורא(コレ)といいます。(男性・単数形)
では、人称変化を見てみましょう。(今やっているのは、全部現在形です!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
では例文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
「サラ、君は何を読んでいるの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
「私、新聞読んでいるの。」
ומה אתה קורא(ヴェ・マー・アター・コレ?)
「で、あなたは何を読んでいるの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
「僕は本を読んでいるんだよ。」
次回は、קורא(コレ)を使った、別の表現をやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)