なんきんちの記録

なんきんちの日記

ひなまつりなので

2012-03-03 21:18:19 | こどもたち
今日はひなまつりなので
ちらし寿司にしようと
マグロを双子を連れて
買いに出かけました。

「お父さんのお店に
行こうか」
と聞いてみたら
行く行く~。だったので
アピタに行きました。

でもアピタの食品売場には
マグロはありません。

パンと納豆を買って
レジを抜けたら
ケーキ特設売場が。

ケーキ買う~。
あららら。仕方ない。
小さいのに三千円もするよ。
あ~あ。

お父さんのお店で
マグロの握りオンリーを
わざわざ作ってもらって
しょうたろう対策。


家からちょっと離れた
スーパーでマグロを
2バックゲット。
安売りしてました。

ティッシュ5箱が安いので
ひとつ持ってレジに
並んだけどもう一つ
ほしいのでしんのすけに
「これとおんなじの
取ってきて」と頼んでみたら
そのティッシュを持って
走っていきました。

大丈夫かなぁ…と
心配したけど
ギリギリでレジに
到着。
ちゃんとできました。

ある程度のことは
しんのすけはできるから
そんなに気にするほど
遅れてるわけでもないのか?
と感じました。


家に帰り
しょうたろうには
例のマグロ握りを
あてがって
ちらし寿司を作り
マグロをのせようと
したら
…。
食ってるぞ。双子!
やめろ~。

取り上げてのせたら
怒る怒る。

なんか違ってる…。



無事ちらし寿司を食べ
ケーキを食べようと
分けているときのこと。

いちかはケーキが
食べられないので
イチゴを取ってあげたら
こうのすけが
イチゴをパクッと。

こら!なにするんや!
と叱ったら
パニック状態に。

これだからなぁ。

自分を律することが
できないからです。て
ひまわり学園の去年の
担任の先生に言われたけど
なにも変わってないかも。

やはり3月で区切られる
のは止めてほしいですわ。

でもこうのすけが
じいさんになだめられ
切り替えでき
ケーキを食べました。

しんのすけは
食わず嫌いで
緑のスポンジをみただけで
いらないと
イチゴと生クリームだけ
食べました。
小さい頃のしょうたろう
まんまやん。

そのしょうたろうは
抹茶おいしい~と
ケーキ完食です。

経験積んでますからねぇ。
緑色=抹茶って
わかるんですね。

しんのすけも大きく
なれば食べられるかしらね。




去年はお父さんもいて
楽しいひなまつり会
だったね。と
いちかに言ったら
覚えてるよ。
そういう思い出だった
だって。

去年なのにすでに
思い出ですか…。
なんか複雑…。


ひな壇
12時までに
片付けなくては。

大丈夫。
今日はいちかが
手伝ってくれる!
はず…。