goo blog サービス終了のお知らせ 

なんきんちの記録

なんきんちの日記

ピザ

2010-10-24 14:05:08 | しょうたろう
今日は明日の仕事の
食材を買うついでに
家のもの買いに
行くことにして
双子としょうたろうを
連れて行った。



そのお店はよそより
少し安い。
前の学校のクラスの子の
家族が買い物に来ていて
話しかけてくれ
しょうたろうは上機嫌。


上機嫌のままピザを見つけ
買ってやろうか?ときくと
喜んで3枚も取った!


げっ。やめろ~。
仕方なく購入・・・。
また買いに来るの面倒だし。



帰ってすぐピザを温め食べることに。
すぐなくなって2枚目、3枚目・・・
ってないやん。


宅配ピザのこと思ったら
安上がりかな。
これからはこれで行くか。



しょうたろうが大好きで
必ずテンションが上がる店。
カネスエ

いっぱい商品が並んでるさまが
すごく好きらしい。

野球

2010-10-23 21:59:03 | なんきん
お父さんは中日ファン。
帰ってきて早速テレビ。

優勝おめでとうに
間に合って。
ようございました。

私は最近は野球には
あまり興味がないが
優勝セールなら
嬉しいかな。


優勝セールで
パソコン安くならないかな?

お父さん

2010-10-23 21:43:53 | なんきん
お父さん、仕事が
続かない・・・。

せっかく研修まで
してもらったのに
11月20日で
辞めるんだって。


で、
今日はさらなる
就職場所に
体験がてら
出かけてった。


入ってすぐ
かにを切らされ
ずっと忙しかったそうな。

14時に行って
21時まで
7時間?

給料はちゃんと
もらえるんだろか?



ホテルの和食みたいで
50人の予約とフリーの
お客さんを3人と
うちのお父さんの
4人でこなしたそうな。

この時期は
ここ(ホテル)は
週1しか
休み取れないって。

あらら。
本末転倒やん。
それで給料が
安かったら
焼肉店辞めた意味が
ないやん。


アホやん・・・。

検索で

2010-10-23 21:11:39 | しんのすけ、こうのすけ(双子)
ひまわり学園の先生に
見つかってしまったので
これからはサボらないよう
頑張りたいと思います。


って木曜日に
見つけたよお母さんって
先生が言っておられたのに
今日は土曜日だぞ。

早く液晶モニターを
なんとかしなくちゃ。
昨日はパソコン
やらずじまいだったし。


毎日パソコン
やってないと
家計簿もまずい。
計算合わなくなって
困る・・・。



なんとかしたい。

オークションやらなんやら
いっしょうけんめい
見てるけど
しっくりこないんだよね。


新しいパソコンか
新しいモニター?
パソコンをテレビに
映す?


次はデスクトップに
標準置いて
モニターって
考えてるんだけど
ずっとノートパソコンで
家のどこにいても
パソコンできる
便利さが大好き
なんだけどな。


実はこのパソコン
まだ3年ほど
なんだよね・・・。

ノートだから
モニター使うように
できてなくて
アナログケーブル
(D-sub15pin)
しか使えない・・・。
HDMI方式で
繋げるはずもない。


CPUもメモリも
ノートは少なめだから
やっぱりデスクかなぁ。

元の木阿弥?

2010-10-19 12:37:45 | しんのすけ、こうのすけ(双子)
はいはい。
元の木阿弥か?
昨日じいさんが
菓子箱持って
やってきました。

双子は大よろこび。
ジュースを買ってもらったり
一緒に遊んで
一緒に寝てました。


双子はいいけど
私たちは
大迷惑。

ダイエット中だから
お菓子はいらんだろ。
お父さんなんて
帰ってきても
ゆっくりできない。

台所に居座るので
「お父さんがごはん食べるから
 2階に行ってよ」

とうとう家に
入り込んだ!


これこそ

「元の木阿弥」

☆彡☆彡 意味 ☆彡☆彡

いったんよくなったものが、再びもとの状態に戻ること。

一旦よくなったものが、ふたたびもとのつまらない状態にもどること。

せっかくの苦労や努力が無駄になること。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡



朝まで泊まり
双子を連れて
保育園まで
行きました・・・。


帰りもじいさんが
迎えに行くんだとさ。
床屋に行くらしい。



知らん。
せっかくがんばってんのに。
アホらしくなってきた。




あと1ヶ月

2010-10-16 23:00:44 | なんきん
ハーフマラソン本番まで
後1ヶ月です。

今日はスポーツDEPOの
ミズノランニングクリニックに
行ってきました。


今日は楽しく走る40分走
でした。

私はいつものように
走りました。
 
40分で3.8キロ。
もうこれ以上は
速く走れません。

楽しく走るには
終わったときの脈拍が
1分間で110~130くらいだそうです。
私なんて150でした・・・。

楽しくよりも
完走も難しい現状。
どうしたらいい?
私・・・。


携帯直りました

2010-10-15 02:13:14 | なんきん
1週間ぶりに
携帯電話が
帰ってきました。
おかえりです。


ボロボロだった外観は
新品同様になり
最初こんなだったと
思い出しました。


携帯持って走るとき
考えないとね。
また壊れちゃう。


かっこ悪いけど
ウェストポーチを
買いました。

あのようなものを
くっつけて走るの
あまり好きでは
ありません・・・。

しかし寿命を
減らしては
いけません。
もう使ってる機種は
売っていないので。


がんばるぞ。
壊さないように。

昨日と今日のトレーニングで思ったこと

2010-10-11 23:17:16 | なんきん
昨日のトレーニングは
いきなり1時間
走りました。

いつもはウオーキング
15~30分やって
それから走るのに。

昨日は45分までは
走れましたが
足が痛くて
走れませんでした。


今日はどうするか
悩みました。

足が痛くて
1時間持たない。
かといって休んでも
いられない。

ということで
30分走りました。

今日気づきました。
いつも15分~30分
ウオーキングしてから
ジョギングに入るので
15分過ぎまで
エンジンが
かからないことを。

昨日、45分過ぎ
足は痛かったけど
息は上がっていなくて
すごく不思議でした。

トレーニング時間は
同じだから
息が上がらなかったんだと
思います。


いきなり走った
昨日と今日。
すぐに息が
上がりました。

だけど20分ごろ
息の上がっていたのが
楽になっていました。



大会で歩けるか
わからないので
まずはここを
克服しなければ。

といっても
時間がありません。
困りました。


息が上がらないように
工夫しないと
大会は辛いかも。
雰囲気にのまれそう。


がんばれ!わたし。

3ヶ月で

2010-10-11 11:39:38 | なんきん
がんばりました。
3ヶ月で5キロ減です。

しかしもっと痩せないと
足に負担がかかりすぎて
長い時間走れません。

昨日のトレーニングは
60分になりましたが
30分超えたところで
足が痛くて「、とうとう
45分で歩いてしまいました。

5分歩いた後
また走りましたが
なかなか前に
進みません。

あと3週間しかないのに
大丈夫なのか?
1時間走れないのに。

友達が10キロに
変更してくれたんだけど
ちゃんと変更されたのか
心配・・・。

その2週間後
ハーフマラソン
いけるのかしら?

今年は雰囲気を
楽しむつもりで
いくかな。

完走はやっぱり無理。