なんきんちの記録

なんきんちの日記

遠路遥々やってきました。

2011-09-21 14:22:54 | なんきん



今回のオークションは
「早熟」という
ベストアルバムです。

出品主さんは北海道の方だったので
せっかく夜中にコンビニに行って
配送手続きをしてくださったのですが
18日の11時受付になってしまい
それから今日まで追跡を見ると
配送 荷物をお預かりしました。
のままでした・・・。

いつなんだろ?と
今朝また追跡すると
投函予定に変わってました。
やったぁ。

こどもをつれて家に
帰ってきたら
到着していました。
とっても長かった気がします。

ベスト版だけど
いいですよ~。

ちょっと複雑ですけど・・・。
岡村ちゃんの薬物経歴を
読んで。
ナタリーという音楽ニュースに
のってました。

もうこのころは
手を出していたんだ・・・って
ちょっとショックでした。

でも愛すべき岡村ちゃん。
薬に負けないで
ほんとに完全復活してほしいです。

DATE、今度はチケット取りますから。


暴風雨警報が出たので・・・

2011-09-21 14:08:21 | こどもたち
今日はせっかくの休みなのに
幸か不幸か
暴風雨警報が出たので
お迎えです・・・。

出たのは10時25分。
即反応したのは
小学校。

給食なしですよ。
給食できてるだろうに・・・。

小学校がお迎えなら
保育園は?と思い
電話したら
「これからメールを出すところ
 ですよ。お迎えお願いします。」
って。

保育園は給食中です。
待っていたら
風が強くなってきました。
ヤバイ?


小学生はご飯を食べてないので
マックのドライブスルーに
行こうとしたら
なんと行列!

いつもがらがらのお店なのに。
みんな考えること一緒ね。


結局ショッピングセンターで
無駄遣いです・・・。

さすがに台風がきてるから
お客さんが少なかったですよ。
駐車場ガラガラ。

いちいち怒るの
疲れるから
ほっときました・・・。
うるさい。
はしゃいで走り回るなよ。

スペシャで12月ですって!

2011-09-20 23:34:18 | なんきん
岡村ちゃんのコミュに
今日のライブの話の中に
スペースシャワーTVで12月に
独占放送という書き込みが~。

絶対観ますとも。
でも予約忘れそう。

うちがケーブルテレビで
よかったって思えたの
今回がはじめてやね。

観ないから無駄やで
解約したほうがいいかも?て
思ってたのよね。

解約しないで
よかったわ。

いつか詳細に
知りたいのだが
まだ明かされそうにないので
要チェックだわ。

SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011の放送

2011-09-19 00:30:29 | しょうたろう
SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011の放送が
10/15からあるから忘れないように。

今日岡村ちゃんのコンサートだったんだよね。
行きたかった。
SMSのコミュを見てはため息。

今日は子供ら早く迎えに行けたから
即効向かえばいけたのに・・・・。
残念。

45分くらい出てたらしいから
全部放送してくれることを
期待しつつ
まだまだ先の話なので
忘れる気がする・・・。

いち早くライブ映像が
観られるのは、私にとっては

SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011
しかない。

運動会がありました。

2011-09-18 21:42:55 | しょうたろう
昨日は雨がいっぱい降っていたのに
今日は朝5時に起きたら
いい天気そう?

仕事なので今日は
いけません。
お父さんもです。

先生にお願いして
職員室でお弁当を
食べさせてもらうことに
なりました。


12時半に時間ができたので
小学校に電話したら
「今競技中です。14番100m走です」

は?
プログラム持ってないから
わかりませんって。

よくよく聞いてみると
短縮して競技をやっている
らしいです。
だから12時半は
お弁当タイムだと
思っていたけど
そうではなく
11時ごろもう食べたみたい。

2時にはもう下校に
なってしまうので
2時なんて仕事時間やん。

早く休憩に出してもらい
2時までに帰ってくることに
してもらって
お迎えに行きました。
ありがとう、栄養士さん。


迎えに行ったら
プログラム最後の
「応援合戦」でした。
え~。そんな・・・。

自転車で迎えに行ったので
二人が歩く時間を考えると
閉会式まではむり。

応援合戦が終わったら
連れて帰るということで
しょうたろうの担任の
村木先生と話をしました。


少ししか姿をみられなかったけど
ちゃんとみんなと一緒に
座っていました。

お母さんの顔を見たら
すこし崩れてしまいましたが
まぁ合格ではないでしょうか。
リハビリの効果なのか
姿勢が保てるように
なったのかな?
ほんとに。


自転車に二人とも「のる~」
げぇぇ。やめてくれ~。

手でぐっとハンドルを握りつつ
倒れないように自転車を
進めるのは大変。
手がプルプルいってます・・・。

何とか家に着き
お役ごめん。
疲れる~。

2時1分に職場に戻りました。
慌てて仕事終わらせなくてすんで
助かりました。

オークションでゲット

2011-09-16 23:20:48 | なんきん


やった~。
値段などどうでもいい。
「靖幸」ゲットです。

出品主さん
新品みたいにきれいなCDを
送ってくださいました。
よくぞここまできれいに
と感心しました。

懐かしいのですが
恥ずかしいので
こっそり聴いていたやつです・・・これ。

一番恥ずかしいのが
「どんなことして欲しいの僕に」
ですわ。

でも好きです。
このアルバム。


オークションは
いやな思いをしたので
遠ざかってたけど
廃盤のCDは
これしか手段が
思いつかないです。

非常によい出品主さんで
ほんとによかったです。
岡村ちゃんのCD
出してくれたら
また頼もうかな。


前回は詐欺みたいな
ぼったくり野郎で
悪い評価つけたら
悪い評価を
付け替えしてきやがった!
むかつくやつだ。

いい勉強になりました。
マイナスついちゃったけど。


オークション
監視してます。
あまり高いのは
買えないよ。

きょうの指導

2011-09-16 23:03:50 | しんのすけ、こうのすけ(双子)
今日のひまわり学園は
二人とも遊びから学ぶものが
多かったです。

しんのすけはお山すべりで
体を起こしてすべる事が
できるように工夫され
滑り降りたところに
アンパンチ!と
アンパンマンの標的があり
それをグーでパンチするという
課題でした。

パンチのおかげで
後ろに体が倒れないように
滑り降りることが
できたようです。

こうのすけは
ゆっくりわたるシーソーや
平均台と
といにボールをうえから
転がしてお友達にとってもらったり
またはお友達のボールを
とってあげたりして
協力することを
学びました。

こうのすけの指導の途中
小学校から電話があって
お迎えに行かなくちゃ
いけなくなって
観てないんですが
スタンプで海の様子を
大きい紙にみんなで
書いてたみたいで
おやつはお部屋の
隅っこでした。


雷までなってるぞ。
明日の運動会は
なさそうですな・・・。
来年からは
休み方考えなくちゃ。

2ヶ月切りました

2011-09-16 11:52:00 | なんきん
とうとういびがわマラソンまで
2ヶ月切りました。

ということで
トレーニングを始めました。

今日は31℃も気温が
あって、風もなく
暑かった~。

先週マラソンクリニックに
行ってからぜんぜん走らず
また初めてみたいなものなので
15分歩いてから
30分走りました。

最初は軽快でしたが
やはり暑さでバテ気味。
「止まらない」に
目標を設定しなおし
30分がんばりました。

あと5分で気持ち悪くなり
まずいところでしたが
なんとかこらえました。

走り終わったら
あごから汗が落ちる~。
こんなこと久しぶり。

さてさて
トレーニングは続けないと
意味がないです。
がんばりましょう。

練習なしで
ハーフは走れません。