鎌倉鶴岡八幡宮の大銀杏・・・・その後 2012年02月24日 | 毎日の出来事 相変わらず~人出の多い鎌倉です。 鶴岡八幡宮、樹齢1000年の大銀杏倒壊してから 早~2年になろうとしています。 その後は・・? 新芽が付き、再生に向かってしっかりと・・頑張っていました。 自然の「生きようとする力」はす・ご・いなあ にほんブログ村 ←応援クリックして頂けると嬉しいです。 « 学生時代の友達と鎌倉へっ! | トップ | 雨でお散歩・・行けないね! »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する