2011年09月19日
AMAGI廻航(粟島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/9f63b07af6082be376f97d97432eba89.jpg)
18日にアンカレッジマリーナを出航して上げ潮に乗り一気に粟島まで
2時間ワッチで交代しながら走り抜ける
途中来島海峡は本船が多いのでやめにして
船折れの瀬戸という来島海峡のすぐ北側にある細い海峡を通過
連れ潮だったので心配はなかったが速い流れに舵を翻弄される
その後は開けた海でのんびりとビールを飲みながら粟島まで走る
風がほとんどなくその間帆走したのはわずか10分ほどだった
2011年09月20日
AMAGI廻航(粟島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/14d767e4e5ed42d2b446a226e4e69818.jpg)
翌日朝05:00起床
粟島から瀬戸大橋がかかる与島へ
橋が出来てすぐに一度来たときの賑わいが嘘のような閑散とした島になっていた
潮待ちで停泊して転潮前の14:30には出航
迷走台風15号が北上を始めたことを知り予定を変更して小豆島へはよらないことを決める
一気に和歌山県まで夜走りで走る
鳴門海峡の転流に合わせエンジン回転数を絞って時間調整
20日朝01:00くらいに鳴門海峡通過
後は一気に和歌山へ
台風の影響はなかったが次から次に通り過ぎる前線の影響でかなりの雨風
カッパも雨が通り長靴の中までびしょ濡れになった
2011年09月21日
台風15号
台風15号を避けるために和歌山マリーナに避難した天城を残し
僕は昨日の内に空路松山へ
後はオーナーが志摩ヨットハーバーまで回航する事になる
今日から花丸で瀬戸内海の旅に出ようと思ったのですがやはり台風の影響があるので今日は休みにします
いつものパソコンをAMAGIの船内に忘れて帰ったので
このホームページの更新はMast Originalのパソコンでやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
「AMAGI」の廻航・・・お疲れ様でした。
和歌山マリ-ナまで一緒に廻航・・・その後、「AMAGI」の引き渡しでしたね。
2年の歳月がかかった大仕事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さぞ・・
ほっとなさっていらっしゃることでしょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
甦った「AMAGI」はこのまま・・・
さらに続くことを信じて~
(甦った「AMAGI」その27)のままにしておこうと思います。
また、来年の「パ-ルレ-ス」の実現、再会を楽しみに致しております。
本当にお疲れ様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)