人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

今夜は十五夜・・でもっ!

2012年09月30日 | 毎日の出来事

 

今夜は十五夜

でも

お月見 無理かなっ 雨の予報・・・です!

それでも一年に一回のことですもの・・・・季節を楽しみましょう~

お団子とススキを飾りました。

 

 

メルと散歩の途中で・・見つけました。

まさしく秋の王道・・・

彼岸花に栗・・

今年の秋は・・・・ダッシュで走り抜けていく感じがします。

のんびり~秋を楽しみたいけど・・・・

残り3ヶ月がこれまた・・・・超忙しい!メル母さんですぅ~

秋と同じ走り抜けて行きますぅ~

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 


爪を彩るは自分を彩る!

2012年09月29日 | 毎日の出来事

 

上品な仕上がりだと思いませんか?

久しぶりに・・ジェルネイルを施して貰いました。

あらあら・・・不思議

たったこれだけのことで・・・テンションが上がりますっ

 

 

1ヶ月くらいは・・・このままでいけます

大丈夫

これでお料理も出来ますよぉ~!

ほんとにっ!

頑張る力が湧いてくるっから・・・不思議ですぅ~笑

 

あなたも試してみませんか?

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 

 


食欲の秋ですが、腹7分目のお稽古をしましょう~

2012年09月28日 | 毎日の出来事

 

久しぶりにデパ-トへ買い物・・・

ひとりランチ~

選んで食べていますぅ~

お野菜たっぷり、ヘルシ-ランチ・・・

このランチだけで30品目以上のお野菜が・・・使われていました。

 

 

さてさて・・・

今日も~小池龍之介さんの「心を保つお稽古」から・・・(朝日新聞 夕刊)

「快楽に負けず、腹7分目」

腹8分目ではありませんっ。

7分目!です。

 

「心を保つ」ことは・・・「体を保つ」こと

 

食事の量を自制すること

 

満腹まで食べてしまうと・・・集中力にかけて・・頭がぼんやりする

さらに

過食をすると、胃や腸が苦痛を発するのに心が影響され、イライラしやすくなったり、

気分が沈んだりする。

とっ!

満腹まで食べて、良いことは何もないんですねぇ~

でもっ!

わかっているけど、つい、食べてしまうが・・・人間ですぅ~

だったらっ

お稽古と思えばっ!  出来るかもっ!

 

「腹7分目のお稽古をしましょう~」

 

「体を保つ!」ことは・・・・結果・・・・「心を保つ」ことなんですね。

ねっ!

一緒に頑張りまっしょ

「腹7分目!」

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 


秋はダッシュで!夢はスロ-で!笑

2012年09月27日 | リ-ス

 

暑い暑い・・何とかしてっと思っていたのに・・・

秋は・・・駆け足というより、ダッシュでやってきていますっ!笑

ほらっ

お花やさんにはもう・・・・・シクラメンがっ!

そうですよねぇ~

もう

10月ですものっ

 

 

また、

図書館で6冊の本を借り直して来ました。

その中の1冊・・・

 

 

 

お花を吊してドライにして作ってみました。

 

赤のラフィァ

 

似たようなデザインでもラフィァ(リボン )の色を変えるだけでも・・

雰囲気が違ってきますね。

 

ベ-ジュのラフィァ

 

 

いろいろ~やってみています^^

センニチコウのピンク色もしばらく~このままの色で・・・楽しめますよ

「夢のリ-ス教室」の為にあれこれ・・・

っているメル母さんですぅ

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ  ←応援クリックして頂けと嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ    こちらも!
にほんブログ村

 

 


「億劫」は・・・歳を取る!

2012年09月26日 | リ-ス

 

小さな小さなリ-スを作ってみました!

やっぱり・・・・自然素材が素朴で好きです

 

 

リ-スを作っていると、あっという間に時間が過ぎます!

きっと・・楽しいからでしょう~

楽しい時間は・・・心も充実している気がします。

 

体質的に忙しいのが苦手な人は事実いるが

 

心と体が両方ヒマなのはいけない。

エンジンが止まり、錆びてしまうから・・

と 

語るのは

美容ジャナリストの さいとうかおるさん!

 

確かに

そうかも知れませんね

適度な忙しさ

 

「何かする事がある。」「行くところがある。

 

などなど・・・

億劫がらずに行動する事は・・・・大切なことかも知れませんね。

 さっ

行動開始

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ  こちらも!
にほんブログ村

 

 


安らかにお眠り下さい!

2012年09月25日 | 鹿児島

 

美しさに・・・思わず見とれてしまう秋の空・・・・

ようやく秋が~

そんなおり・・・故郷の同級生から・・

悲しい知らせが・・

 

 

この世に永遠というものはありませんね。

どんな形であれ、身近にいる人のすべての人との別れがいつかは訪れる・・・

担任ではなかったけど・・・クラスがお隣だったことから・・

よく~声をかけて下さった体育の先生!

亡くなったとっ・・

えっ

昨日から・・・・

寂しい気持ちがいっぱいの・・・メル母さんです。

いつも・・明るく、かけて下さる先生の言葉に

あの頃のメル母さんは・・・

いつも元気を貰っていたっけなあ~

中学卒業以来・・・1度もお目にかかることはなかったけど・・・

先生のお元気な様子は・・・・

同級生からよく聞こえてきていましたよ!

もう1度・・・お目にかかりたかったなあ~

先生!

ゆっくり・・・・・お休み下さいね。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

 


小池龍之介の「心を保つお稽古」・・

2012年09月24日 | 毎日の出来事

 

湘南海岸・・・・遠くに見えるのは江ノ島です。

まるで絵画のようですね。

 

 

今日のお話は・・・

先日の朝日新聞・・・・夕刊に掲載されていました。

小池龍之介の「心を保つお稽古」

 

「他者の評価に揺れるな」

 

評価されたときは「自信」という上げ底で自分を支えて頑張れても、

逆境に立たされると

「自信」はたちまち崩れて何事であれ行きづまってしまう。

私たちのこんな脆弱さに対して・・・・釈迦はビシッと言いました。

 

「褒められても喜ばず、貶されても嘆かないように。

風にビクとも揺れない巌を見習いたまえ」

                                    法句経

 

そうは言っても・・それが本当に難しいですね。

心は時には・・やはり~揺れます~

 

本当に・・・

「巌のように揺れない心が欲しい」

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ  ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ    こちらも!
にほんブログ村

 

 

 


幾つになっても若々しく!前向きに!

2012年09月23日 | 毎日の出来事

 

「あなたに似合う色を見つけましょう」

弾・・講座・・受けてきました。

 

 

肩に何十枚ものドレ-プ(布)をかけて・・・・・

手の平や目の色、肌の色、髪の色などで・・・  診断していきます。

似合う色を持ってくると・・・・

あら!あら!不思議

ノ-メイクなのに・・

薄化粧をしたように見えたり、ほうれい線が目立たなくなったりするから

ホントに驚き!

 

メル母さんに似合う色は・・・写真の色たち・・

そして

水玉を着るなら・・・

小さな水玉より、大きめの水玉が似合うと診断されました。

おばあちゃんになっても・・

小綺麗なおばあちゃんでいたいかな?

そして・・・

の人生を若々しく行きたいですね!

ちなみに・・・

男性も見て貰うと、ここぞ!本番!」(ス-ツやネクタイの色)と言うときに・・

とても自信を持って望めますよ!と・・・

先生のお話でした。 

機会があったら、是非・・・見て貰うといいですよ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 


「夫というもの」・・渡辺淳一

2012年09月22日 | 毎日の出来事

 

図書館通い・・相変わらず、続いています。

逗子の図書館は・・・2週間に6冊の貸し出しをしてくれます。

 

さりげなく取った1冊に・・

「夫というもの」・・・・渡辺淳一

そうかあ~

と・・・

 

 

夫は雲である

 

空に浮かぶ雲のように

                            いつもふわふわとして  頼りない(若年)

空を流れる雲のように

                          たえず形を変えて 定まらない(中年)

空をおおう雲のように

                           日がな家をおおって くすんでる(老年)

                                  渡辺淳一

 

渡辺淳一さんが最後のペ-ジに書かれた詩です。

あなたは・・・(夫の立場の人も妻の立場の人も)  思い当たる所・・ありますか?

 

それにしても・・

夫というものは……雲なのかなあ?

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ  こちらも!
にほんブログ村

 

 


ほらっ!見てっ!(練習作品その3)

2012年09月21日 | リ-ス

 

先日~

下田の山で取ってきた・・・あけび・・・

蔓ごと・・クルクルっと巻いて、ワイヤ-で留めただけ。

季節をこんな感じで楽しむ・・・

これが

本来のリ-スの原点かなと思っているメル母さんですぅ~

 

 

下田の山はリ-スの材料の宝庫!笑

まだ・・

実ものをと取るには・・・・少し~早いでしたが、

アケビやブナの実はたくさん~ありました。

 

 

クリスマス、お正月と・・・

これからがリ-スの季節ですね。

メル母さんなりに納得できる、デザインを温めて・・・と

思ってはいるのですが、

なかなか・・・・

思うような作品が出来上がらないっ

ちょっと・・マンネリズムっ

メル母さん!

何とか・・・抜け出したいっ

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログへ   こちらもヨロシクです!
にほんブログ村

 

 


ハイビスカスとアゲハチョウ・・

2012年09月20日 | 下田

 

下田は・・・やはり~暖かいのでしょうか?

地植えのハイビスカスが・・あちこちに咲いていました。

わっ

 

 

シャッタ-チャンス!

写真を撮るのがヘタッピ-のメル母さんですが・・

今回は・・撮れましたっ!笑

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 


秋は駆け足で!メル母さんは下田へ!笑

2012年09月18日 | 毎日の出来事

 

暑い暑いと言っていたのに・・

朝夕の風に いつしか~秋の気配を感じますね。

コスモス・・

ピンク色が鮮やか・・かわいい

街角に咲いていました。

 

 

今日はこれから・・下田へ

22日は・・秋のお彼岸!

お墓参りと、下田の家のお掃除を兼ねて・・・行ってきます。

リ-スの材料も何か・・あるといいな

ブナの実やカラスウリなど、見つかるといいなっ

では・・みなさん!行ってきます

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 


夢の「リ-ス教室」・・・練習作品その2

2012年09月17日 | リ-ス

 

きれいな赤や緑の唐辛子が店先に出回り始めると・・・

とても~心引かれるメル母さんですぅ~

これからの季節~いったい・・・何束の唐辛子を買うことでしょう

もちろん~お料理にも使いますが・・

ほとんどはリ-ス用~

庭に植えてある柊を切ってきて・・  昨日~作ったリ-ス!

ほら

これに金色の鈴をつけると・・

たちまち・・・クリスマスリ-スの出来上がり^^

 

 

 

昨日は・・・

「思い切ってリ-ス教室・・・始めてみたら!」って・・

友達からの電話やメ-ルも!

はい

納得するまでもう少し・・・待っててね!

みんなに元気づけられて・・・

何だか、とても勇気が出てきたメル母さんですぅ~

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ  ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村

 

 

 


夢は「リ-ス教室」・・練習作品その1

2012年09月16日 | リ-ス

 

さあっ!

「リ-ス教室」を始めるにあたっては・・・・

皆さんに宣言して!

そして・・

自分自身を追い込んでっ 

 努力するように・・・し向けないと・・・目標に負けそうですぅ~

 

昨日・・・練習しました。

どうですか?

 

 

メル母さんは・・自然素材を使うのが好きです。

蔓は・・

山へ

メル父さんと一緒にあけびやフジの蔓を採りに行き、

花は吊してドライにして・・・どんぐりや木の実など使います。

リボンよりもラフィアで結ぶのが好きです。

 

 

こちらは、

先日・・・基本を習いに行っている「お教室」で作ったリ-スです。

造花の花や実を使って作ったリ-ス・・・

華やかさは・・断然!こちらがありますね

やはり~好みでしょうか?

とにかく・・基本をしっかり、学び、

いつか

必ず・・・

近い将来にはリ-ス教室」が開けるように・・

頑張ります

作品を見て・・・・・感想を頂けたら嬉しいです。

本気のメル母さんより~ 

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ
にほんブログ村 ←応援クリックして頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ   こちらも!
にほんブログ村