レース
スタートしてしばらく南下したが直ぐに東に舵を切り
スピンネーカーを上げる
そのままのタックでスピンネーカーも張ったまま利島へアプローチ
中央に見えている雲を帽子のように頂いた島が利島
右は渡辺さん
利島の南にある鵜渡根島と利島の間をスピンを張ったまま抜ける
前に見えているのが鵜渡根島
左からオーナーの北山さん高木さん舵を取っているのは国方さん
利島の綺麗な緑を見た
航海の後の緑は目が休まる
「AMAGI」の船内ジンバルコンロ
今回のレース中一度だけインスタントラーメンの為に湯を沸かした
気に入った今度の航海はガスオーブンストーブを止めにしてこれを2つ付ける事にする
(池川ヨット工房のホ-ムペ-ジより)
池川さん~お疲れ様でした。
初めて長距離ヨ-トレ-ス・・・・いかがでしたか?
暑かったし、大変でしたね!
そんな中~
池川さんが撮られた写真の美しいこと・・・
青い空と群青色の海~
レ-スでなければ・・素晴らしいクル-ジングの世界でしたね。
ご自分で手がけられた「AMAGI」に乗っての参戦レ-ス~は
池川さんにとって・・・格別な思いがおありになったことでしょう~
本当にお疲れ様でした。
少しだけでもお目にかかれて嬉しかったです!
引き続き・・・「竜王」~頑張って下さいね。
→応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村