忙しく追われる毎日を忘れさせてくれるような~
そんな~風景でした~
海も空も真っ青~
いつかこの海を見ながらのんびり~暮らせたら~いいなあ~
デッキ接着スタート
朝から半日は船体をフェアーリングするためにボードサンディング
一日やると次の日は動けなくなる恐れがあるので昼からはデッキの接着をスタートさせる
ステム材を金具に合わせて切りそろえる仕事をやった後一層目のデッキ張り
デッキは6.5ミリ合板二層張りという図面通りのやり方で張る
ドッグハウス入り口のビーム材もデッキを張る前に接着しないといけないので先に接着しておく
天気予報では今日は昼過ぎに一時的に雨が降る恐れがあるので雨が降る前に朝から接着をして
船体ボードサンディングは昼からと言うことにする
いよいよデッキ接着が始まりましたね。
ようやくここまで来ましたねぇ~
まだレストアが終わった訳ではありませんが、
ボロボロだった「天城」がよくここまで来れたなあとずっと見てきた
メル母さんとしてはそんな思いでいっぱいです。
さあ~これから~
どんどん~「天城」が綺麗に復活して行きますね。
昨日~下田のお墓参りに行き、おじいちゃんにも報告して来ました。
感謝です
工房中がホコリっぽい
ボードサンディングは肩や腰に負担がかかるので
一日の時間を分けて半分は船体のサンディング
残りはホコリを掃除してから船内作業とすることにした
ありとあらゆる物がホコリをかぶり二階までサンディングダストが上がっている
マキタの強力電動ブロアーで引き抜きブースの方に向かってホコリを飛ばし
昼からは船内バルクヘッド高さを50ミリほど下げる仕事にかかる
今日はいよいよデッキを船首から張る為の準備にかかるつもりだ
もしかすると試しに一枚くらい張るかもしれない
デッキは6.5ミリの合板2層張る事になっている
張り終わったらエポキシでガラスクロスをライニングして
そのうえにインタープロテクトを塗って水を遮断する
ボ-ドサンディングは上を見ての作業なので
体に堪えますね。
あちらこちらと体に負担のかからないお仕事の進め方なさって下さい。
いよいよデッキですか?
ようやくここまで来られたかと嬉しいです。
これからがどんどん~出来上がって行く場面なのでとても楽しみです。
スパサラ~
久しぶりに作ってみました。
味付けにマヨネ-ズを少なめに(カロリ-減)してコンソメ顆粒を
隠し味に入れるとコクが出ますよ。
豚肉の味噌焼き
お味噌の中にお酒と味醂をいれて溶いたものでお肉に
まぶします。
少し置いておくと豚肉も柔らかくなり、味醂を入れることで
甘めな味付けになり、ご飯が進みます。
どこの銘菓のお菓子だか~わかりますか?
そうです。福島の代表銘菓「ゆべし」
中にあんが入っていてケシの実がかかっています。
美味しいですね。
久しぶりに食べてみました。
銀座のワインレストラン
昨日S子さんの送別会だった。
ご主人の定年を機に故郷鹿児島へ帰ることになった。
これからの残りの人生を故郷に帰って過ごす選択をした。
幾つになっても
心はあの時のまま
中学時代に帰って楽しいひとときを過ごした。
細く長くどこへ行ってもこの友情が続くことを願ってみんなと別れた。
5年後にみんなでハワイに行こうと
約束したが、果たして行けるかな?~笑
とにかく健康に気をつけて、夢が実現出来ることを願おう
本家本元 ~「木村屋」総本店
アンパンを買いたかったメル母さんっ
あまりにのお客さんの多さに諦めた。
食べたかったなっ
http://www.kimuraya-sohonten.co.jp/new/kim02001.htm
桜の塩付けにしてアンパンの上に乗せるのかなっ~笑
お店の前には桜が植えられていた。
昨日は土曜日で歩行者天国になっていた。
和光に入ってみた。
素敵な物がたくさん並んでいた。
お値段もス・テ・キだったっ・・笑
真珠のミキモト
高級のイメ-ジにそぐわないとなかなか店舗を構えられなかった
ユニクロも最近~登場したらしい~