2月20日は・・・「夫婦円満の日」だったそうです。
最近は毎日~○○の日って~ついていますね。
ちょっと・・マスコミにあおられている感がありますが笑
はいはい!
「夫婦円満の日」・・・お休みのメル父さんと仲良く買い物へ
新鮮な鯵があったので・・・
今夜は「鯵フライ」に し・よ・うか?
と・・・
きれいに盛り付けたのですが・・・食べ終わってから
あっ
写真を撮るのを忘れたあ~って
毎度のことですが・・・
そうそう~
「夫婦円満」のコツをお茶メ-カ-が公募したところ・・・
最優秀賞は57歳の女性のかたの
「3K」に決定
「3K」・・・とは
1.会話
2.気配り
3.健康上手
話すことがないのは価値観の共有ができない。
健康じゃないと前向きになれない。
我慢は禁物。思いやることが一番大切で嬉しい。
とコメントが添えられていました。
優秀作品のひとつに
1日10回までは・・・「まあっ~いいかっ!」・・流すこと!
そうですね。
てげてげでっ!(いい加減・・いい意味で!)
大切かもしれませんね。
「夫婦円満」を目指して・・頑張りまっしょ
てげてげ!
←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村
←こちらも!
にほんブログ村
2月23日は富士山の日だったそうですね。
毎日のように●●の日があるので、覚えきれませんね。
たぶん来年には忘れているでしょう(笑)
3K
1.会話
2.気配り
3.健康上手
・・・・・・・私は0点です<(_ _)>
そんなことありません。
~優しいご主人様のようで・・・
ヨットマンは・・結構何でも一人でできる!
手がかからない!
これこそ・・・妻孝行というものですよ。
ほんとに来年は忘れていますね。
それでなくても・・普段から最近・・危ないっ!
メル母さんですぅ~