人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

ほぼ~私の時間です。^^

2021年03月12日 | ガ-デニング

 

 

我が家のお庭~

河津桜が

終わると~

ビオラが次々と・・咲いてくれます。

 

 

 

 

 

朝散歩で海を楽しみ~

時間を

見つけて

お庭の手入れに

日々の

暮らしを

楽しんでいます。

 

 

妻も

(夫はおりますが・・笑)

母も

(子供たちは大人になり、独立)

仕事人も

(去年の10月に定年)

 みんな~

卒業・・・

 

ゆったり、のんびり~

ほぼ

私の時間・・・

 

残っているのは

(まだ両親が健在コロナ禍で会えませんが)

言う事と

ばーばと(孫ちゃん2人)

言う事かな?笑

 

幸せなことですね。

 

 

 


朝から~涙・・・

2021年03月11日 | 毎日の出来事

今日は

朝から

「東日本大震災10年」の

ニュースが1日中・・・流れていました。

 

あれから~10年?

あっという間だったようで

もう~

10年も経ったのですね。

 

映像が流され、インタビューを

見るたびに

涙が・・

 

避難 なお 4万人超~

何とかならないのでしょうか?

1日も早く~

助けてあげてほしい

祈るだけしかできない

私です・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分ファーストで行こうと思います!

2021年03月10日 | 毎日の出来事

 

今朝の海~

早起きする人だけに

神様から~送られる・・・

なんて~

美しい朝焼けでしょう~

 

 

この海の朝を見たくて~

ついつい・・

早起き・・笑

富士山もうっすら~

 

「今日も1日~が・ん・ば・ろ・う!」

力を貰います。

 

 

 

2年半ぶりの「ブログ」

「いいね!」

つくと~やっぱり嬉しい!

 

でも~

それを気にする私がいます。

 

あ~

ダメダメ!

また

「いいね」が

貰いたくて

頑張る私が出てきちゃう。

だから

リアクションを外しました。

 

頑張らない!

書かなければならない!

もう~しない!

 

ブログに支配されないように・・・笑

 

私が・・書きたいことを書く!

 

 

自分ファーストで

行こうと思います

 

 

 

 


時々~ひとりで・・・

2021年03月09日 | 毎日の出来事

 

時々・・・

ひとりでぶらり~

散歩のついでに

そのまま

電車に乗ってぶらり~

 

 

 

 

そして

ひとりでお茶をして~♪

 

ただ

それだけで~

何だか~ほっと~

そんな時間が持てることが

とっても嬉しい

 

「人生の午後」は

 

みんなでワイワイも楽しいけど・・

ひとりも楽しい~

 

自分で自分を楽しませる!

 

幸せの「自給自足」

 

自分で

自分をプロデュースする力を

養って

いきたいものですね。

 

 

 

 


「時は金なり!」 さあ~始めましょう!

2021年03月08日 | 定年後の暮らし

 

去年の10月に

お仕事~卒業しました。

 

卒業後~

自分が惑わないように~

 

早めに

先手を打ち、

「人生の午後」にやりたいこと?

 

ひとまず・・

やってみようと~始めてみました。

 

まずは~朝散歩!

(それ~お稽古? →  運動を始めたって事です。

 

今朝も

海まで行って来ましたよ。

6時出発、7時にご帰還!

1時間で6200歩・・・(ラジオ体操付き)笑

 

そして

茶道も始めました。

 

今日はお稽古日・・・

 

 

なかなか~

趣があり~楽しいです

 

合わせて~

着物も着れないとと~

 

「着付け」にも

行き始めました。

 

何とか~

着れる様に

なってきましたよ。

 

この写真は

「初釜」の時のものです。

 

 

やればできる!

改めて!笑(今頃?遅い!

 

「時は金なり!」

 

 

 

時間を

大事に使って~

 

「人生の午後」

楽しんで

行きたいものですね。

 

ぐずぐずしてると~

あっという間に

おばあちゃんよっ!笑

 

楽しんで参りましょ!

 

 

 

 

 

 


明日は我が身!恐っ!笑

2021年03月07日 | 定年後の暮らし

 

昨日ね。

夫と一緒に買い物がてら~

お散歩へ

行ったんですよ。

 

2人で仲良く~(まさかっ!)

孫ちゃんの大好きな

モナカのアイスを半分こして

海を見ながら

食べて~

 

こうやって

のんびり

過ごすのも悪くないかな?

ほのぼのぉ~

 

 

だったのに・・

 

 

夕食中に

ひょんなことから喧嘩!

 

「もう~この人と暮らしてはいけない!」

なんて~

 

ぷんぷん!笑

 

急転直下!笑

 

「お前~百まで わしゃ九十九まで」

(影の声・・そんなに長生きしたくない)!

 

添い遂げる・・

気持ち?

だけれども~

 

明日のことは

わかりませんね。

 

「熟年離婚」も

 

他人事じゃありませんね。笑

 

 

 

 

 

 


還暦過ぎても~まだ手探り・・・

2021年03月06日 | 

 

我が家の孫は

7歳と5歳の女の子が2人。

 

可愛いです。

「孫は目に入れても痛くない!」

言いますが~

ほんとに可愛い!

 

お手紙入れて~

月1回くらい・・・

送り物をしているでしょうか?

 

私の

できる範囲で・・・

何でも~

し過ぎると~

人って

見返りを求めたくなるでしょ!

 

だから~

できる範囲でと~決めています

 

孫ちゃんから

「着いたよ!ありがとう!」って

それが

とっても~楽しみです。

 

愛するということは~

喜んで与え、保証なく信じる!

 

何かの本に~書いてありました。

 

難しいですね。

 

でも~

頑張りたい私が~います。

 

誰に対しても・・・

 

それは

実は~

「自分を信じる!」に繋がっていくでしょうか?

 

 

還暦過ぎても

まだ~

手探り!笑

 

 

 

 

 


考えさせられちゃいました。

2021年03月05日 | 定年後の暮らし

 

今日は

午後から

近所の友達が来る予定になっていたので

パウンドケーキを~

焼きました。

 

 

 

何しにいらしたの?

 

来週~

娘さん家族の近くへ、お引越しするので

そのご挨拶に。

 

寂しくなります。

 

 

彼女は今までは

ご主人と2人暮らしで

山あり、海ありの逗子で

のんびり、

気楽に

2人暮らしを

楽しんでいました。

 

娘さんのたっての願いで

娘の所へ

行く決心をしました。

 

でも

今日~会った彼女は

どう見ても

まだ迷ってる?

そんなふうに見えました。

 

気ままな2人暮らしも

捨てがたい?

 

私の子供には

そんなしおらしいことを

言ってくれる子供たちはいないけど~笑

 

私だったら

どうするかな?

 

 

できるだけ~

夫と

2人で頑張るかな?

 

 

 

私の両親は

父93歳、母89歳 まだ健在。

 

2人で

頑張ってます。

 

親の背中を見て育つと言いますが、

両親がそうだった(現在進行形)ように

 

私も

やれるところまで

自立して

行けたらいいなあ~

今は

思っているところです。

 

「老い」

人を

心細くしますね。

 

これから

みんなが・・通る道ですねぇ~

 

 

 


夫のお土産・・・

2021年03月04日 | 家族

 

2泊3日で

下田へ行っていた夫です。

 

お土産は

近所の人に頂いたお蜜柑と

庭に咲いてた水仙・・・

 

 

お留守番の妻に・・

下田の家の庭に咲いてる水仙を

切ってお土産に持ってくるぅ~~

 

 

愛がある????笑

 

それとも安上がり?

 

追及しないでおきましょうかな?~笑

 

気持ちを

大事に

受け取りましょう~

 

部屋中に

水仙の香りが立ち込めて

 

まあ~

 癒される・・癒される?

 

感謝!

しなくっちゃ~罰当たりですね。

 

今月28日は結婚記念日!(40周年)

そんなにぃ~(よく・・持ちました!)爆笑!

 

大きな指輪?

まさか!笑

 


家族ラインで繋がってる!母は安心しました。

2021年03月03日 | 家族

 

今日の逗子海岸~

北風が吹いて~結構・・寒かった!

けど~

富士山は格別~美しいでした。

 

海も穏やか・・・

 

 

私には3人の子供がいます。

 

私は 

この写真 

家族ラインで子供たちに送りました。

 

「みんな~元気にしてる?今日の富士山は最高よ!」

 

「元気だよ!」って・・次々~かえって来て嬉しい!

 

無事を確認できて!ほぉ~

 

子供は大人になりましたが~

親は

いつでも案じてますよね。

ほんとに~

 

「生きてるだけで丸儲け!」

 

ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


車にいつまで乗りますか?

2021年03月02日 | 定年後の暮らし

 

今月は車検月。

いつまで車に乗るのか?

と・・・

 

車検の見積もりをしてもらったら

20万くらいかかりそう~泣っ!

 

買い替えも考えたけど

乗りつぶして~

2年後の車検の時に 小さな車に買い替える?

結論!

 

今も

なるべく車に頼らず、

 

歩く!

心がけています。

 

 

「老化は足から!」

ですものね。

 

 

 

車検の見積もりの帰りに

葉山ステーションでお買い物・・

 

 

 

 

今日は1日~雨のようで~

さあ~

何をして過ごそうかな?

 

夫は予定ありで・・・これから出かけます。

 

「亭主元気で留守がいい!」

 

時にはねっ!

ひとりがいい!

 

ひとり時間を

楽しみましょうかな?

 

幸せの

「自給自足」

 

お稽古しておかなくっちゃね!笑

 

 

 

 

 

 


シニア世代も~正しく恐れて遊びましょ!

2021年03月01日 | 定年後の暮らし

 

今朝も 朝散歩・・行って来ましたよ!

とっても暖かかった!

ダウンを脱ぐほど~でした。

 

 

昨日はね。

午後から友達夫妻がお茶へ!

 

 

 

手洗い、消毒、8人がけテーブルに互いに斜に座り~

アップルパイ食べる時とお茶飲む時だけ~

マスク外して・・

 

「正しく恐れて」・・・楽しみましたよ。笑

 

もちろん~換気も!

 

 

もう~

お仕事もないし、密は十分・・・避けた生活に

お互いに

なっているので~

 

お外でおしゃべりするより

いいかしら?

 

 

それでかかったら

自己責任!

ですね。

 

きっと~大丈夫!

信じる者は救われる!笑(独り言)

 

 

「正しく恐れて~遊びましょ!」