今年も創外固定学会に参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/98cb975bdf289b9f3ac62473998bbc72.jpg)
会場も金沢ということで創外固定で有名な金沢大学の土屋弘行先生の開催です。
今年もコメディカルセッション中心に発表をみてきました。
秋田大学の発表では
「イリザロフ創外固定部のピン周囲のスキントラブルの過程と関連因子」
を発表されていました。
可動域が大きい足関節はスキントラブルの発生がやはり多いようです。
また、早期洗浄手技を習得し、皮膚やピン刺入部の観察し早期に対応する事で
重篤な症例はなかったと発表していました。
当院でも早めの洗浄指導やピンサイトの観察のツールなど
作成していますが、なかなか創外固定のピンサイトケアに積極的に興味を持ってくれる
スタッフがいないのでちょっとここのところ憤っています。
現場で活躍するスタッフを育てることが今後の課題かな(^_^;)
金沢という事でお弁当も「和」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/38e14b1bcfcdf58270470842cacae3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/4163bed9665aa669e8dc6543a99b4c59.jpg)
創外固定学会のお弁当はいつも豪華です。
そして恒例の落合教授とのツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/0fd2a3619a203aa4bc01cbcaf9939eb0.jpg)
毎回お会いすると写真を撮っているのでこの頃は抵抗なく?すぐに
撮って頂き嬉しいです。
金沢ということでお料理も繊細。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/b00982e18f35dce0f325dfeca83765dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/34a6dbbf65ec2fa36c4040c88bba6367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/f62695930e6cf4bfbfdf20dacd271e9a.jpg)
筑波大学の同門会の方々と一緒に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/3c6e60dd9f048b576837608758159ab8.jpg)
いつも参加させて頂き色んなお話が聞きて感謝です(*^_^*)
帰りの新幹線でも美味しい日本酒を飲みながら
金沢を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/ad47487dba1622424f461e6a33da6594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/98cb975bdf289b9f3ac62473998bbc72.jpg)
会場も金沢ということで創外固定で有名な金沢大学の土屋弘行先生の開催です。
今年もコメディカルセッション中心に発表をみてきました。
秋田大学の発表では
「イリザロフ創外固定部のピン周囲のスキントラブルの過程と関連因子」
を発表されていました。
可動域が大きい足関節はスキントラブルの発生がやはり多いようです。
また、早期洗浄手技を習得し、皮膚やピン刺入部の観察し早期に対応する事で
重篤な症例はなかったと発表していました。
当院でも早めの洗浄指導やピンサイトの観察のツールなど
作成していますが、なかなか創外固定のピンサイトケアに積極的に興味を持ってくれる
スタッフがいないのでちょっとここのところ憤っています。
現場で活躍するスタッフを育てることが今後の課題かな(^_^;)
金沢という事でお弁当も「和」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/38e14b1bcfcdf58270470842cacae3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/4163bed9665aa669e8dc6543a99b4c59.jpg)
創外固定学会のお弁当はいつも豪華です。
そして恒例の落合教授とのツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/0fd2a3619a203aa4bc01cbcaf9939eb0.jpg)
毎回お会いすると写真を撮っているのでこの頃は抵抗なく?すぐに
撮って頂き嬉しいです。
金沢ということでお料理も繊細。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/b00982e18f35dce0f325dfeca83765dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/34a6dbbf65ec2fa36c4040c88bba6367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/f62695930e6cf4bfbfdf20dacd271e9a.jpg)
筑波大学の同門会の方々と一緒に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/3c6e60dd9f048b576837608758159ab8.jpg)
いつも参加させて頂き色んなお話が聞きて感謝です(*^_^*)
帰りの新幹線でも美味しい日本酒を飲みながら
金沢を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/ad47487dba1622424f461e6a33da6594.jpg)