TOKYO endul Rives Stage 2013に参加してきました
1周約5kmを4時間で何周走れるか・・・というイベントです。
今年は初心者の人も一杯いたので4時間チームエンデューロ男女混合に
8人2チームで参加しました。
前の日は送別会でしたが私には珍しくお酒は控えめにして
4:15起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
車に自転車2台積んで
5:30集合場所へ
私も少し遅刻しちゃったけど他のメンバーで寝坊した人もいて
なんと一番にちゃんと着いたのは自転車部の部長だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
(すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
)
6:30前に駐車場について自転車を組み立てて
テントをたてました
テントと言っても去年と同じ小さいテント2つですが。
去年は雨が降ったのでとっても寒くてテントの中でみんなで過ごしたけど
今年も天気は良かったけどやっぱり朝は寒かったです。
今年の参加賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/2cf9561dfb51d2b9d36f727126b76e02.jpg)
何入れるか楽しみです。
まずはゼッケン装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/33/c22e3084ba9ffce30828472f205006df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a4/dbc9fd14f300c533f87180bca62660a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/a9/77a4cd6c423d9083a8ab4dcb0b2deec4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/69/2b10c7fba783fc6c7cca7a8f9658742f_s.jpg)
内職しているみたいですね
6:30から一回目の試走が出来たので2週ほど走りました
試走なので初めての人はコースを確認しながら景色も楽しみながら走りました。
7:45に試走が終了してから次の試走まで時間があったので
お店を見に行きました。
去年寒くて-8℃から対応の手袋持ってきたけど
お日様が出てきたら暑くなってきたので春用手袋を買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/1e67ad21091e143399c9c821be62c386.jpg)
指が出てると日焼けしちゃうので指ありを購入しました。
足が疲れにくい圧がかかる靴下
夏用にこちらも圧がかかって疲れにくいアームカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/f21961156f1fef2cb7bd3099491c338c.jpg)
水色で水玉が夏っぽい
お買い物もエンジョイしました
お買い物も終わって朝食にカップラーメンを食べようと思ったら
なんとお箸を忘れていました
たこやき屋さんで6個いり一つ買っただけですが
お箸を人数分(8膳)頂きました。ありがとうございました
寒さ対策で今年はカップヌードル、スープ、紅茶、コーヒーと
暖かいものを飲めるように熱湯入りポットやお湯を沸かすグッズを持参。
せっかく持ってきたので色々頂きました。
朝はまだ、寒かったので体も温まり良かったです
午後は暑いくらいだったので、ポカリをみんな飲んでましたが・・・。
大きな音がしてびっくりしたら、なんとメンバーのタイヤが今日2回目のパンク
同じ日に一人が2回パンクすることもあまりないような・・・
さっそくパンク修理教室が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/1f/292aa4e48abfdc82523ff6a9b796d80f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e0/ae2a6e148f31fc365022294da0165401_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/80/04813572e74b5f4c69469a7118c6ad00_s.jpg)
本当の自転車屋さんみたいでした。
テントの中はとっても暖かくてお昼寝に最高
電車組みも合流して10:20 2回めの試走開始。
11:00 4時間の部スタートです。
それぞれのチームで一人が走る周数が違うので
「今何周め?」など話したり
今年はみんなの走る姿を応援したり(去年は寒くて動けなかったので・・・。)
とても盛り上がりました。
初めてロードバイクに乗るメンバーもいたけど
いつも職場ではみれない?真剣な表情がみれたり
新しい発見も一杯あり、いろいろ楽しめました。
結果は69チーム中51位と43位でした。
24周ではトップでしたね!!
1位の33周って一体どんなに速いんでしょう。
速い集団が走ってくるとシャカシャカ音がして怖いので
右側によっていましたが、そんな速い人の走りを見ているのは
かっこよかったし通るたびに「すご~い」と感激しちゃいました。
私の最高ラップは9分54秒 私としては上出来でした。
ちなみにチームの最高ラップ時間は7分56秒で一番年上の部長でした
やっぱり部長はすごいですね
参加したみんなで記念撮影
なんと、とび賞でミニタオルを2チームとももらえました。
終了後は去年と同じ「七福の湯」へ
温泉でマッサージして汗と流して
美味しいおそばを頂だきました。
車なのでノンアルコールビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/244ca25ad07aa652adbf2b90e5842232.jpg)
運動した後の飲み物はノンアルコールでも美味しかったです。
初参加の皆さまお疲れ様でした。
はじめての人も楽しかったみたいで良かったです。
みんなで参加するイベントは楽しいですね。
また、企画したいです。
皆さまお疲れ様でした