毎年リンクナースの活動内容を4つの柱で行っています。
目標
1、ICTからの情報・指導を受け感染の基本的知識を習得する。
内容
① ICTから感染に関する情報を伝達する 。
② 感染対策の基本的知識を習得する。
③ 院内感染対策マニュアルを学習する
具体的内容
① ICTから報告された感染情報を自部署で伝達出来る。
② 感染対策についてのレクチャーをICTから受け感染の知識を習得できる。
③ マニュアルの差し替えを行なう。
院内感染対策マニュアルを読み、理解し、活用できるようにする。
2、現場での状況はどうか,疑問,問題点などをグループで検討し明確にする。
内容
①ICTから与えられた課題及びグループ内で
取り上げられた問題について年間を通して活動する
具体的内容
① 与えられた課題について年間を通してグループで活動する。
問題点から活動内容を決定し、評価が出来る。
年度末に活動報告をパワーポイントで発表する。
3、所属部署の問題点を明らかにし改善できる。
内容
① 所属部署のラウンドを行い、
問題点をリンクナースが主体となり改善出来る。
具体的内容
① 毎月自部署をICTから配布されるラウンド用紙で評価し、
リンクナース会で提出する。
ラウンド結果を数値で表し、評価する。
4、病棟,外来における役割モデルとして,教育・啓蒙・改善活動を行う。
ICTより与えられた課題を現場で活動し、毎月評価することが出来る。
内容
① 感染対策に関する研修に積極的に参加する。
② 啓蒙活動およびレクチャーの手法を習得する。
③ ICTからの課題を現場で行なう。
④ 活動内容を毎月まとめる。
具体的内容
① 研修には積極的に参加する
② 最低でも、年1回は病棟会等で感染防止に関するレクチャーを行う。
③ 毎月ICTからの課題を実施し、評価する。
④ 活動内容をUSBに記入し、
ICTからのアドバイスをもらいながら自部署で活動する。
こんな内容で行っていきます。
感染リンクナースの時間が短くなってしまし、
毎回面接が出来なくなってしまったので
USBで活動内容の報告、助言を行っています。
なかなかUSB記入も遅くなり、やり取りも送れていますが
今年度も少しでもリンクナースが前向きに取り組めるように
頑張りたいと思います