今月は忙しさが半端ない
?
リフレッシュしようと久しぶりに街乗りロードバイクに乗っていたら電話が・・・。
息子がサッカーで怪我をしたので迎えに来てほしいと学校から。
自転車を置いて車で迎えに行くと明らかに鎖骨の周りが盛り上がって・・・

「多分折れているかも・・」
案の定折れていました

普通はバンドで観血的な固定で大丈夫かもしれないけど
接触プレーで折れた事もあって固定しても全然骨が離れていたので
アトピーなど皮膚の状態が悪くいろんなリスクを考えて
「創外固定」にしました。


今は毎日ピンサイトのケアと背中、前胸部の皮膚の処置をしています。
皮膚の状態が悪いから感染のリスクが高いけど
毎日ピンサイトの写真をとって、今は自分の推奨するケアを行っています。
3月に創外固定学会でピンサイトケアの感染について発表するので
息子も感染が起きなければ一緒に発表できるかも?・・・。
とりあえずピンサイトケア頑張りま~す

リフレッシュしようと久しぶりに街乗りロードバイクに乗っていたら電話が・・・。
息子がサッカーで怪我をしたので迎えに来てほしいと学校から。
自転車を置いて車で迎えに行くと明らかに鎖骨の周りが盛り上がって・・・

「多分折れているかも・・」
案の定折れていました


普通はバンドで観血的な固定で大丈夫かもしれないけど
接触プレーで折れた事もあって固定しても全然骨が離れていたので
アトピーなど皮膚の状態が悪くいろんなリスクを考えて
「創外固定」にしました。


今は毎日ピンサイトのケアと背中、前胸部の皮膚の処置をしています。
皮膚の状態が悪いから感染のリスクが高いけど
毎日ピンサイトの写真をとって、今は自分の推奨するケアを行っています。
3月に創外固定学会でピンサイトケアの感染について発表するので
息子も感染が起きなければ一緒に発表できるかも?・・・。
とりあえずピンサイトケア頑張りま~す
