当日は4:45起床 5:15朝食 5:45出発でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
睡眠時間は短かったけど、遅刻しちゃいけない意識か
パチ!!て目が覚めました。
ペンションの中もハーブの香りが漂いリラックス~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/fa6a1b1df3af3c84a5586dc14b612581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/d4fa59ff29a4deec9ceda700b2d1eb2a.jpg)
今年は頑張って早く並ぼうと思ったけど、もう長蛇の列でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/7573f6366234022e63757a90339a1dcb.jpg)
まずは出発前に気合を入れて!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/07c97b0b8b40e679efb9e38d8857bdab.jpg)
リラックスしている人もいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/b302c7cbcd458340082072a25358fb69.jpg)
まずは7:00 グランフォンドがスタート
私たちのメンバーも今年は30分後にスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
去年は1時間後だったから、少し早くスタート出来て良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その後自分たちのスタートを待つこと1時間30分
気温は9℃まで下がっていたから寒かったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/9a6586734dc84c15f26b1176f46c0ec5.jpg)
9:00 メディオフォンドスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/fd9621e390fbdbbc2c8b7632a6490d78.jpg)
そして私は待つこと2時間近く
プチメディオフォンド 11:00スタート
去年は20kmだったけど今年はコースが変更になり40kmに・・・。
日ごろそんなに走っていないから不安だったけど
半分近く下りもありとっても楽しく走れました。
20km地点の「スパティオ小淵沢」
塩だけのおにぎりだけどめちゃくちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/cc3276e32b7a801459351daaeb4ff02f.jpg)
チョコや大福も置いてありました。でも甘いものを食べる気分ではなかったので
私は食べませんでした。
26km当たりで「パイの家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/227ce689891230dad9bbf53ee844d4ee.jpg)
ここではアップルパイとスイートポテトパイの試食と
林檎の蜜のシロップを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/c5357b1eddc8ef470534c36c602e0ca3.jpg)
湧水も冷たくて気持ちい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/e0a4c29d9936d1438065c0de16894657.jpg)
途中でカレーのお店に入ろうと思っていたのに
坂を登るのが一生懸命だったせいかわからず・・・・。
坂がきつくなってきたところに川のせせらぎが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/1f67f93b388bc60d645714f5cf7ecd8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/b95e5b204128948fdfe9cd12568b0ffe.jpg)
風景も楽しみつつそのままゴールへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
去年の最後の坂が苦しかったせいか
え?もうゴールって感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
去年参加したメンバーは去年よりかなり速く走っていました。
すご~い!!
でも80kmコースは「心が折れる」ほど坂が苦しかったみたいです。
それを聞くと来年も40kmかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/f964f0ff959477661c0ed43c34b709be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/98db138ea18e5e6c8815d6aefdb4bb22.jpg)
ゴール後の塩おにぎりと豚汁がまたまた、とっても美味しかったです。
お天気にも恵まれ今年も楽しく八ヶ岳を走ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
また、来年もぜひ参加したいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
睡眠時間は短かったけど、遅刻しちゃいけない意識か
パチ!!て目が覚めました。
ペンションの中もハーブの香りが漂いリラックス~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/fa6a1b1df3af3c84a5586dc14b612581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/d4fa59ff29a4deec9ceda700b2d1eb2a.jpg)
今年は頑張って早く並ぼうと思ったけど、もう長蛇の列でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/7573f6366234022e63757a90339a1dcb.jpg)
まずは出発前に気合を入れて!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/07c97b0b8b40e679efb9e38d8857bdab.jpg)
リラックスしている人もいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/b302c7cbcd458340082072a25358fb69.jpg)
まずは7:00 グランフォンドがスタート
私たちのメンバーも今年は30分後にスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
去年は1時間後だったから、少し早くスタート出来て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その後自分たちのスタートを待つこと1時間30分
気温は9℃まで下がっていたから寒かったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/9a6586734dc84c15f26b1176f46c0ec5.jpg)
9:00 メディオフォンドスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/fd9621e390fbdbbc2c8b7632a6490d78.jpg)
そして私は待つこと2時間近く
プチメディオフォンド 11:00スタート
去年は20kmだったけど今年はコースが変更になり40kmに・・・。
日ごろそんなに走っていないから不安だったけど
半分近く下りもありとっても楽しく走れました。
20km地点の「スパティオ小淵沢」
塩だけのおにぎりだけどめちゃくちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/cc3276e32b7a801459351daaeb4ff02f.jpg)
チョコや大福も置いてありました。でも甘いものを食べる気分ではなかったので
私は食べませんでした。
26km当たりで「パイの家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/227ce689891230dad9bbf53ee844d4ee.jpg)
ここではアップルパイとスイートポテトパイの試食と
林檎の蜜のシロップを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/c5357b1eddc8ef470534c36c602e0ca3.jpg)
湧水も冷たくて気持ちい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/e0a4c29d9936d1438065c0de16894657.jpg)
途中でカレーのお店に入ろうと思っていたのに
坂を登るのが一生懸命だったせいかわからず・・・・。
坂がきつくなってきたところに川のせせらぎが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/1f67f93b388bc60d645714f5cf7ecd8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/b95e5b204128948fdfe9cd12568b0ffe.jpg)
風景も楽しみつつそのままゴールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
去年の最後の坂が苦しかったせいか
え?もうゴールって感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
去年参加したメンバーは去年よりかなり速く走っていました。
すご~い!!
でも80kmコースは「心が折れる」ほど坂が苦しかったみたいです。
それを聞くと来年も40kmかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/f964f0ff959477661c0ed43c34b709be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/98db138ea18e5e6c8815d6aefdb4bb22.jpg)
ゴール後の塩おにぎりと豚汁がまたまた、とっても美味しかったです。
お天気にも恵まれ今年も楽しく八ヶ岳を走ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
また、来年もぜひ参加したいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)