goo blog サービス終了のお知らせ 

感染管理認定看護師のつぶやき

感染管理認定看護師12年目。
初めての専業主婦🎵どんなブログになるのか・・・不明です(#^.^#)

リンクナース活動の変更

2011年05月18日 | 感染関係
今年は看護部の7:1の影響もありリンクナースの時間が
4時間から2時間に短縮することに・・・

ICDからは現場で頑張ってもらいたいのでグループワークはやめたら、
と言われたけどリンクナースのモチベーションを上げる一つとして
自分たちの活動を形に残すこと、
外で発表すること 
と思っているのでそこは譲りたくない・・・

いろいろ悩んだあげくグループごとに活動内容を変えることにしました。

2時間の中で
ICTの決定事項の伝達、マニュアルの改訂、レクチャー
そしてグループ活動は
ラウンド
SSIサーベイランス
採血時の手袋装着にむけて&尿道留置カテーテル抜去のチャート
適正防護具着用の活動

などに分けて活動することにしました。

今までは個人活動も面接をして自主性を尊重して
やりたい活動をサポートしてきましたが、
時間がないので今年は課題を一人一人に出して活動してもらうことにしました。

今まで目標管理をベースに面接を行ってきましたが
面接をする時間がなくなってしまったのでUSBを活用して
後でコメントをつけて返してあげようかな~っとおもっています。

今週から活動開始です。

明日最終準備しなくっちゃ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一心 | トップ | 吉祥寺でショッピング5月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
委員会について (kei)
2011-05-28 00:50:50
リンク委員会は、月1回開催で2時間ということでしょうか?
パワフルに頑張っていますね。
返信する
keiさん (naoko)
2011-05-29 16:35:39
活動時間は一カ月2時間です。

今まで4時間もらっていたのは贅沢なのかも
しれませんが
内容も濃かったので2時間になるのは
とても辛いです。

でもその中でなるべく充実した活動が出来るように頑張ります
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

感染関係」カテゴリの最新記事