広島に来たのでやっぱりここに行かなくっちゃ・・・。
と言うことで吉川晃司の出身校「修道学園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/e8bfb035bab3f47e6e2c85a1191d8031.jpg)
今回で3回目ですがやっぱり晃司の青春時代を過ごした学校に来ると
自分も青春時代に戻れるちゃうんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/0a74efbf8abce8ce5d8e2bc0a043d7b0.jpg)
晃司が水球をしたプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/85421d071288cb7010d5653947500acf.jpg)
ここでベストテンも中継していたんですよね~。
懐かしいです。
タクシーの運転手さんも年配の方でしたが
晃司が修道出身ということはもちろん
広島カープのピースナイターで始球式をすることも知っていました。
さすが地元!!
この辺の会社の社長さんは修道出身のかたが多く
就職も修道出身の人が優先されるって話していました。
地元愛ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして忘れてはいけないのは「原爆ドーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/b787df85c1822506634f518f51b8ffe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/cbd069980048691b627f91c6ee1258eb.jpg)
やっぱり原爆を落とされたあの日に何が起きたのかを
私たちは忘れてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/919dcdabaf7d2b73ce3046856c09e23a.jpg)
折りヅルで作られたさまざまな作品=想いが飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/2129b236261e47e9ee64339bb39f3803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/e36d376e604893a5758b72bde6eb6193.jpg)
原爆の子の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/7022f20b5c5932cb215b3f7a06ab48e9.jpg)
資料館にも原爆で犠牲になった佐々木貞子さんの記録も残っていました。
放射能って目にみえないけど、体の影響がこんなに残るって
本当に怖いですよね。
ちょうど原爆の日の前だったので
式典の準備がしてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/a332819b27ffa690ca24f2879c06a46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/c581a786e40b2d92396f6675171671f2.jpg)
広島で起きたこの日を忘れてはいけないですよね。
広島でしか見れないこのポスター
広島駅の目の前にある広島ガスのポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/31394079758d0d0367e2bf71daf620f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/898952188bbd38cbf93f4435c637b646.jpg)
かっこいい~
私も広島ガス使いたい!!
広島に来るとワクワクすることが一杯でテンション上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
と言うことで吉川晃司の出身校「修道学園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/e8bfb035bab3f47e6e2c85a1191d8031.jpg)
今回で3回目ですがやっぱり晃司の青春時代を過ごした学校に来ると
自分も青春時代に戻れるちゃうんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/0a74efbf8abce8ce5d8e2bc0a043d7b0.jpg)
晃司が水球をしたプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/85421d071288cb7010d5653947500acf.jpg)
ここでベストテンも中継していたんですよね~。
懐かしいです。
タクシーの運転手さんも年配の方でしたが
晃司が修道出身ということはもちろん
広島カープのピースナイターで始球式をすることも知っていました。
さすが地元!!
この辺の会社の社長さんは修道出身のかたが多く
就職も修道出身の人が優先されるって話していました。
地元愛ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして忘れてはいけないのは「原爆ドーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/b787df85c1822506634f518f51b8ffe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/cbd069980048691b627f91c6ee1258eb.jpg)
やっぱり原爆を落とされたあの日に何が起きたのかを
私たちは忘れてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/919dcdabaf7d2b73ce3046856c09e23a.jpg)
折りヅルで作られたさまざまな作品=想いが飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/2129b236261e47e9ee64339bb39f3803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/e36d376e604893a5758b72bde6eb6193.jpg)
原爆の子の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/7022f20b5c5932cb215b3f7a06ab48e9.jpg)
資料館にも原爆で犠牲になった佐々木貞子さんの記録も残っていました。
放射能って目にみえないけど、体の影響がこんなに残るって
本当に怖いですよね。
ちょうど原爆の日の前だったので
式典の準備がしてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/a332819b27ffa690ca24f2879c06a46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/c581a786e40b2d92396f6675171671f2.jpg)
広島で起きたこの日を忘れてはいけないですよね。
広島でしか見れないこのポスター
広島駅の目の前にある広島ガスのポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/31394079758d0d0367e2bf71daf620f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/898952188bbd38cbf93f4435c637b646.jpg)
かっこいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
広島に来るとワクワクすることが一杯でテンション上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)