2日目はのんびり朝食とって

朝も大浴場でのんびりお風呂に入って、計画性なく離島ターミナルについたら
なんと西表島行きの船は2時間半後までありませんでした。

息子はもともとお買いものは好きじゃないのでターミナルで
勉強・・・じゃなくてスマホでゲームしてました。
私はお店をみに行きました。
お気に入りのお店があるのでゆっくりみれて嬉しかったです。
そしてまちに待った西表島~
このお部屋に来ると落ち着きます。

シエスタベッド

今回のお部屋は最上階の4階です。
お部屋からみえるプール

お腹はあまり空いていないので
沖縄そば

結構これも美味しいんです。

水着に着替えてホテルの裏の浦内川へ

今日は何がいるかな?

なかなかみつけられない時もあるけど
今回はすぐに2匹みつけました。


今回写真をとって良くみたらどうやら私たちがず~っと
「ノコギリガザミ」と思っていたのは
「ミナミベニツケガニ」だったようでした。

目の位置が離れているんだって。
大きなヤドカリも一杯いました。

ヒラヒラ優雅にまうのは「オオゴマダラ」

可愛いハゼ?

そのあと月が浜で恒例の山を作って

ヤドカリゲームをして遊びました。

波打ち際で寝っ転がってゆらゆら流されるのが大好き!!
砂浜も素足で歩くととっても気持ちいい~

月が浜の景色をみるといつも心が落ち着きます。

やっぱり西表島の海が大好きです。
夜はバイキング

今年はプレートも区切られていて、味が混ざらない工夫がされていました。
西表島コーナーが出来ていたり、
デザートも目の前で作ってくれました。

とっても美味しかったけど、クレープ巻いたり、アイスを素手で扱うのですが
作る前後一度も手を洗わず食材を扱っていたのが
感染管理として気になっちゃいました。
口には出せませんでしたが
心の中で「自分の免疫力が高ければ大丈夫・・・」って
呟いていました(^_^;)
西表島に1日めにして幸せ気分一杯でした

朝も大浴場でのんびりお風呂に入って、計画性なく離島ターミナルについたら
なんと西表島行きの船は2時間半後までありませんでした。

息子はもともとお買いものは好きじゃないのでターミナルで
勉強・・・じゃなくてスマホでゲームしてました。
私はお店をみに行きました。
お気に入りのお店があるのでゆっくりみれて嬉しかったです。
そしてまちに待った西表島~
このお部屋に来ると落ち着きます。

シエスタベッド

今回のお部屋は最上階の4階です。
お部屋からみえるプール

お腹はあまり空いていないので
沖縄そば

結構これも美味しいんです。

水着に着替えてホテルの裏の浦内川へ

今日は何がいるかな?

なかなかみつけられない時もあるけど
今回はすぐに2匹みつけました。


今回写真をとって良くみたらどうやら私たちがず~っと
「ノコギリガザミ」と思っていたのは
「ミナミベニツケガニ」だったようでした。

目の位置が離れているんだって。
大きなヤドカリも一杯いました。

ヒラヒラ優雅にまうのは「オオゴマダラ」


可愛いハゼ?

そのあと月が浜で恒例の山を作って

ヤドカリゲームをして遊びました。

波打ち際で寝っ転がってゆらゆら流されるのが大好き!!
砂浜も素足で歩くととっても気持ちいい~

月が浜の景色をみるといつも心が落ち着きます。

やっぱり西表島の海が大好きです。
夜はバイキング

今年はプレートも区切られていて、味が混ざらない工夫がされていました。
西表島コーナーが出来ていたり、
デザートも目の前で作ってくれました。

とっても美味しかったけど、クレープ巻いたり、アイスを素手で扱うのですが
作る前後一度も手を洗わず食材を扱っていたのが
感染管理として気になっちゃいました。
口には出せませんでしたが
心の中で「自分の免疫力が高ければ大丈夫・・・」って
呟いていました(^_^;)
西表島に1日めにして幸せ気分一杯でした
