成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

ヨコスカ・カウントダウン

2008-01-01 16:20:16 | 「写撃手320」さんのレポート
「写撃手320」さんからヨコスカ・カウントダウンのメールを頂きましたのでご紹介させていただきます。

2008-01-01

皆様へ

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
とゆーことで、2008年の初陣、初弾写撃は大晦日の恒例行事となりつつある?ヨコスカ・カウントダウンです。
花火の打ち上げがマルマルマルマルですので、Yバースを見下ろす安針台公園に30分前に到着すると、そこには夜間船攻撃の達人と称されるO川サンが一人おられました。
そーうです、こんなヘンピな真っ暗な公園に来るにはかなりの度胸を必要とするし、よほどの船キチじゃなきゃ来ません!ギャラリーの皆さん方はヴェルニー公園でご覧になられます。
絶景ポントというのにO川サンと二人だけ、こんだけッかよ!と思っていると、15分前頃になると、近隣のマンション住民とおぼしき皆さんが大挙襲来し、珍しい艦船が入港した際にもこれだけの人が来たことは無いだろうと思うくらいの大勢の人出となりました。
午前正午、一時消灯していた電灯艦飾が一斉点灯されると同時に汽笛が鳴らされ
花火が打ち上げられました。
花火は5分で終了となり、再びヴェルニー公園に潜水艦の電灯艦飾を撮りに転戦を
果たしました。ダイエーに到着すると帰る人であの歩道橋明治神宮の参拝にも匹敵
する大混雑です。
駐車場を出るクルマがたくさん、お陰で入口近くの一等地に駐車が出来ラッキーです。
しかし、押し寄せる人の流れに逆行して、現場に向かうのはかなり辛いです。
公園に到達するともうすでにあたりに人影は少なく、残っているのは三脚を手にしたカメラマニアだけ。
0050になるともうあたりには人影がなく、あの混雑とは対照的な光景となります。
0100になると、電灯艦飾も消灯、公園の街路灯も消され、真っ暗となり撤収を
余儀なくされました。
(ハート)


2008-01-01


2008-01-01


2008-01-01


2008-01-01
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2008-01-01 00:20:57 | つれづれ日記
 新年あけましておめでとうございます。
 旧年中は大変お世話になりました、本年も拙いブログですがよかった寄っていただき、コメントなどを書き込んでいただきたいとおもいますので宜しくお願いいたします。

下の画像は成田空港第1ターミナルでの正月のお飾りです。

 ところで昨年の出撃回数の内訳を調べてみました。
 成田空港:54回
 船:38回
 羽田空港:1回
 ベース:5回 (横田・百里・下総・厚木)
 その他:1回  合計99回
 暇人小生ちょっと出撃し過ぎたようですので忙しい1年でした。
 今年は少し選んで出かけますので、報告ネタが無く休みが多くなりますが宜しくお願いいたします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする