暇人小生14日横浜港に飛鳥Ⅱを見学に行ってきましたので、飛鳥Ⅱの画像をアップしようかとおもいましたが、「写撃手320」さんから13日習志野の報告を頂きましたのでこちらをアップさせていただきます。
<写撃手320さんから>
♪藍より蒼き大空に大空に たちまち開く百千の 真白き薔薇の花模様 見よ落下傘空に降り 見よ落下傘空を征く 見よ落下傘空を征くの大合唱をするハズでしたが、昨日の降下はじめは空は雲に覆われ強い風とあって、さすがに空の神兵も強風では恐怖?降下出来ませんでした。
8時前に現場到着したのですが、演習場の正門からは一般人は入れていないようで別の場所に駐車場があるものと勘違いし、演習場の外周道路を彷徨ってしまいましいたが、再び正門の前に辿りつくと、難なく導入いただきました。
でも会場にはまだ入れてもらえず駐車場の前で皆さん列を成して足止めをくらっていました。
来ているハズのkenji氏の携帯にTELし所在を確認すると、、彼はポールポジションから10番手ほどにつけているという気合の入れようでした。朝早くからなんともご苦労なことです。
そして、毎年欠かさず来ているというkennji氏と共に見学したお陰で多々ご教示いただきました。感謝、感謝で~す!
模擬戦は1100から1時間ほどですが、ここでは、来賓の祝辞はなく、訓示も模擬戦の後に行われます。
一般見学者は小高い丘の稜線から眼下の模擬戦を見学します。
攻める敵部隊の所在はVIP、招待者席の向こうで見えないのが残念ですが、74式戦車、89式装甲戦闘車、WAPC等が配置されています。
まずは偵察部隊の進入、続いて降下場地域の制圧、さらに空中機動、降着戦闘と展開する大スペクタル、このような空中機動作戦は他では見ることが出来ません。
残念ながら落下傘降下はありませんでしたが、CH-47、UH-1、AH-1S、擬装を施したした軽装甲車、高機動車、パジェロベースの73式小型トラックを存分に写撃しました。
とりあえず航空機ですが、敵攻撃機に扮したMU-2をベースとしたLR-1連絡偵察機は突然の侵入で写撃態勢に入っておらず写撃成らず、引退も近いとあって痛恨です。
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
<写撃手320さんから>
♪藍より蒼き大空に大空に たちまち開く百千の 真白き薔薇の花模様 見よ落下傘空に降り 見よ落下傘空を征く 見よ落下傘空を征くの大合唱をするハズでしたが、昨日の降下はじめは空は雲に覆われ強い風とあって、さすがに空の神兵も強風では恐怖?降下出来ませんでした。
8時前に現場到着したのですが、演習場の正門からは一般人は入れていないようで別の場所に駐車場があるものと勘違いし、演習場の外周道路を彷徨ってしまいましいたが、再び正門の前に辿りつくと、難なく導入いただきました。
でも会場にはまだ入れてもらえず駐車場の前で皆さん列を成して足止めをくらっていました。
来ているハズのkenji氏の携帯にTELし所在を確認すると、、彼はポールポジションから10番手ほどにつけているという気合の入れようでした。朝早くからなんともご苦労なことです。
そして、毎年欠かさず来ているというkennji氏と共に見学したお陰で多々ご教示いただきました。感謝、感謝で~す!
模擬戦は1100から1時間ほどですが、ここでは、来賓の祝辞はなく、訓示も模擬戦の後に行われます。
一般見学者は小高い丘の稜線から眼下の模擬戦を見学します。
攻める敵部隊の所在はVIP、招待者席の向こうで見えないのが残念ですが、74式戦車、89式装甲戦闘車、WAPC等が配置されています。
まずは偵察部隊の進入、続いて降下場地域の制圧、さらに空中機動、降着戦闘と展開する大スペクタル、このような空中機動作戦は他では見ることが出来ません。
残念ながら落下傘降下はありませんでしたが、CH-47、UH-1、AH-1S、擬装を施したした軽装甲車、高機動車、パジェロベースの73式小型トラックを存分に写撃しました。
とりあえず航空機ですが、敵攻撃機に扮したMU-2をベースとしたLR-1連絡偵察機は突然の侵入で写撃態勢に入っておらず写撃成らず、引退も近いとあって痛恨です。
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13
2008-01-13