12月20日江ノ島で掃海艇「のとじま」のライトアップを見物に出かけた、「写撃手320」さんから素晴らしい画像を頂きましたのでご紹介したします。
「写撃手320」さん、海風を身を晒したら風邪なんか治ったでしょう。
<写撃手320さんから>
12・20 江ノ島ナイト・ミッション
夕方、法事から帰って来たカミサンに、江ノ島展望灯台がライトアップしているので写真を撮りに行こうと連れ出しました。
風邪もまだ治っていないとゆーのに、団長の依頼とあらば、往くしかありません。
もちろん、掃海艇「のとじま」のライトアップなんぞはこれぽっち話していません!
江ノ島が見える海岸通りに着くともう7時をすぎてもう真っ暗、いちはやく電灯艦飾が施された目標艦を見つけ、「あっ、ヨットハーバーのさらに奥に停泊してるんじゃん!」とつい口から出てしまいました。
すると、カミさんは「どーもおかしいと思った、こんなことだったんだ」と云いましたが、江ノ島灯台のイルミネーションが綺麗なのでとりあえずの納得はいただきました。
まずは、「のとじま」の写撃ですが、当日はちゃんと三脚を持参し、長時間露光を試みたのですが、風が強く「のとじま」が波に揺られているではありませんか。そんなわけでかような戦果です。
「のとじま」の写撃を終えた後、展望灯台の下、サムエル・コッキング苑内のライトアップを見て来ましたが、そこはまさにファンタジーの世界が広がりカミさんも大満足! 写撃終了後、オイラは名物の「しらすのかき揚げ丼」、カミサンは「しらすの釜揚げと鯵のたたき丼」をカミさんのお支払い(これが重要)でいただきましたが、とーても美味しかったです。そう、「焼きはま」も☆☆☆、ミッション成功ナリ
暇人小生が昨年撮った掃海艇「のとじま」で~す。
「写撃手320」さん、海風を身を晒したら風邪なんか治ったでしょう。
<写撃手320さんから>
12・20 江ノ島ナイト・ミッション
夕方、法事から帰って来たカミサンに、江ノ島展望灯台がライトアップしているので写真を撮りに行こうと連れ出しました。
風邪もまだ治っていないとゆーのに、団長の依頼とあらば、往くしかありません。
もちろん、掃海艇「のとじま」のライトアップなんぞはこれぽっち話していません!
江ノ島が見える海岸通りに着くともう7時をすぎてもう真っ暗、いちはやく電灯艦飾が施された目標艦を見つけ、「あっ、ヨットハーバーのさらに奥に停泊してるんじゃん!」とつい口から出てしまいました。
すると、カミさんは「どーもおかしいと思った、こんなことだったんだ」と云いましたが、江ノ島灯台のイルミネーションが綺麗なのでとりあえずの納得はいただきました。
まずは、「のとじま」の写撃ですが、当日はちゃんと三脚を持参し、長時間露光を試みたのですが、風が強く「のとじま」が波に揺られているではありませんか。そんなわけでかような戦果です。
「のとじま」の写撃を終えた後、展望灯台の下、サムエル・コッキング苑内のライトアップを見て来ましたが、そこはまさにファンタジーの世界が広がりカミさんも大満足! 写撃終了後、オイラは名物の「しらすのかき揚げ丼」、カミサンは「しらすの釜揚げと鯵のたたき丼」をカミさんのお支払い(これが重要)でいただきましたが、とーても美味しかったです。そう、「焼きはま」も☆☆☆、ミッション成功ナリ
暇人小生が昨年撮った掃海艇「のとじま」で~す。