goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ~サンポ~散歩

柴犬源太との散歩、ちょっとしたお出かけ、遙か彼方への旅行~
行く先々の風景、生き物、人々との出会い、
サンポは楽し!

西表島~その4(植物)

2008-03-18 19:37:15 | 旅行
マングローブ以外で目に付いたものを幾つか…

 

 サキシマスオウの板根

このような形の木の根を見るのは初めてです。波打つように曲がった根には、人の背丈ほどのものもあり、間に人がすっぽり隠れることも出来そうです。



 アダン

   アダンの根

アダンは島のあちこちどこにでもにある。
パイナップルのような木の実は、赤く熟すと食べることもできるそうだが、ひどく苦いとのこと。ヤシガニが好んで食べるようだ。






ヤシのような形をした大きなシダがあちこちで目に留まった。
木性シダのヒカゲヘゴです。新芽は食べることが出来るそうです

      ヒカゲヘゴ

 

葉の落ちた後の樹には綺麗な模様ができる
切り倒された樹もなかなかいい感じ



 モダマのつる

   ジャングル

沢のあちこちにモダマの蔓があっていかにもジャングルと言うか、まさにそのもの…
1mにもなるというモダマの豆のサヤを見てみたかったのですが、今回は見ることが出来なくて残念