きょうは
今にも雨が降りだしそう…
ここの所よい天気の日が少なくてすでに梅雨模様
と思っていたら関東地方も本日、例年より一週間ほど早い梅雨入りが発表されました。
雨の合間の散歩はおっくうだけれど、出かけてみると、
散歩道のあちこちでノアザミが咲きはじめてた


ハマボッスと同様、西表島のアザミより3ヶ月以上遅い開花になる。
もっとも、亜熱帯の西表島では一年中だらだらと季節感のない咲き方のものもあるようなので…
今年もいつもの場所にタツナミソウ

ミヤコグサもまた咲いていた
ニワゼキショウは群生しているとすばらしいのですが、他の草に混じってポツリポツリとしかないのが残念!!

何
と思ったらショウジョウバカマの種…でした
変わり映えのしないものばかりですが、
毎年同じ季節同じ場所で見つけると嬉しくて、変わらず咲き続けて欲しいと思うのです。

ここの所よい天気の日が少なくてすでに梅雨模様

と思っていたら関東地方も本日、例年より一週間ほど早い梅雨入りが発表されました。
雨の合間の散歩はおっくうだけれど、出かけてみると、
散歩道のあちこちでノアザミが咲きはじめてた




ハマボッスと同様、西表島のアザミより3ヶ月以上遅い開花になる。
もっとも、亜熱帯の西表島では一年中だらだらと季節感のない咲き方のものもあるようなので…





ニワゼキショウは群生しているとすばらしいのですが、他の草に混じってポツリポツリとしかないのが残念!!

何

変わり映えのしないものばかりですが、
毎年同じ季節同じ場所で見つけると嬉しくて、変わらず咲き続けて欲しいと思うのです。